ネトフリで情熱大陸の東大卒プロゲーマーときど回を観たんだけど、それなりの収入にしては狭い部屋に住んでることを指摘されたときどが「我が家の家訓として『収入に応じて生活レベルを上げるな』というのがあるんです」と答えていて、めっちゃこれ大事よなと思った。なかなかできない。
— いわんこ (@otaku_dead4545) January 15, 2021
なんかツイッターみてると年収がちょっと上がったからって高い飯を定期的に食うようになったり、分不相応な暮らしを始めてしまう人が散見される。これはぼくもそうだったのでよくわかるんですが。
— いわんこ (@otaku_dead4545) January 15, 2021
うちのばあちゃんも
— 野生児 (@gaga_wildchild) January 15, 2021
「一度口に入れたら生活は戻らない」
と言っていた。なるほど含蓄ある言葉だ。
あと
「あたしは豹より豹柄が似合う」と
「娘、孫よりあたしのほうがスタイルがいい」
も口癖だった。
「生活レベルはなかなか下げられない」って話を聞いたときから、なるべく上げないようにしようと思いました。
— 黒猫 (@KkcpnIcmY7wu6CZ) January 15, 2021
でも、実家から野菜とか米(あきたこまち)を貰っているから、既に高いのかもしれないですけど・・・
1ランク上の車
— りゅんぽん (@RYUNPON00) January 15, 2021
ちょっといい住居
ちょっといいレストラン
ちょっといい時計
と少しずつアップしただけで
とたんに固定費が…
挙げ句子供が私立
とお金は嵩むように出来ている
大金を手にしても、質素倹約の生活をするべきですね。
— HydeEdwarod@2ndS始動。 (@hydeedwarod) January 15, 2021
ミニマリストのわいはそれに気付いて、物欲は無くなったが自己投資が増えた笑
— Ryan John (@mikoto100225) January 15, 2021
フツーにボンボンやぞこいつ