統計学の風刺に「平均的に言えば世界中の人々はみんなキンタマ1つ持っている」という言葉があるらしく、意味を理解するとなかなか皮肉が効いててオシャレだな
— Mori Michiharu (@moritsuu) January 14, 2021
ここでの平均というのは(2+0)/2=1
— Mori Michiharu (@moritsuu) January 14, 2021
なのは理解出来ると思うんですが
皮肉的な意味というのはみんな「平均」というものを盲目的に信じがちだけど、一見意味があるように感じてしまう事も、時には全く意味ないものを表している可能性があるよという事ですよね。確かに。
一個しかない人もいるから相殺されるで
— SYSO (@sysoedm) January 14, 2021
わかりやすいです
— こちか (@jhXfJFh3VEzuWXq) January 14, 2021
『キンタマを1つだけ持っている。』と云う方は、人類の中で、もの凄く『少数派』ですね。
— 伊藤 功久 (@ItoKatsuhisa) January 14, 2021
私は二つ持ってるので平均以上です!
— ナベ@ホーチミン (@na_be_log) January 14, 2021
平均値より頻出値を大事にしてます
— ゆーき (@namimoriw9) January 14, 2021
平均タマにわからない…
— H man of Legend (@HmanofLegend1) January 14, 2021
この例だと中央値も意味ねぇな
— KITA@某警備府減衰 (@KITA__13) January 14, 2021
終わり