1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:03:04.115 ID:u4PWKWPmM
これから就活の奴、フレックス勤務できる会社がいいぞ
まじで捗る
ただ形骸化してる会社もあるから要注意な
まじで捗る
ただ形骸化してる会社もあるから要注意な
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:03:35.566 ID:J7+pflCbM
クレックス??
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:03:51.721 ID:u4PWKWPmM
>>2
フレックス
フレックス
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:04:36.369 ID:hY5uESXe0
ハンダ付けの時にペタペタするやつ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:06:48.293 ID:DxezyS5F0
>>5
それはフラッグス
それはフラッグス
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:04:39.523 ID:B22qqXo20
のちのちめんどくさくなってコアタイムギリに行きそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:04:44.436 ID:Nb3JDUwm0
週休2日?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:05:43.886 ID:u4PWKWPmM
>>7
土日祝+αや
土日祝+αや
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:05:27.068 ID:u4PWKWPmM
めちゃくちゃざっくりいうと、1日の勤務時間が8時間だとしたら、8時間働きさえすれば何時に仕事はじめてもいいって制度や
会社によってはコアタイムがある会社(絶対出勤しないといけない時間帯)もあるけど、ワイのとこはコアタイムがないからやりたい放題やで
会社によってはコアタイムがある会社(絶対出勤しないといけない時間帯)もあるけど、ワイのとこはコアタイムがないからやりたい放題やで
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:05:51.815 ID:JtsBfIq/0
90年代初頭に流行った奴だろ
結局効率悪いってなってい今もう採用してる会社少なくなってる
結局効率悪いってなってい今もう採用してる会社少なくなってる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:06:27.945 ID:u4PWKWPmM
>>10
むしろダイバーシティの流れでまた増えてるやろ
フル活用やで
むしろダイバーシティの流れでまた増えてるやろ
フル活用やで
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:07:35.263 ID:tfnd1YhRM
>>10
業種によってはほんまにそう
多少ゆっくりきたり早く帰ったりするのはええけど限度があるわ
業種によってはほんまにそう
多少ゆっくりきたり早く帰ったりするのはええけど限度があるわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:08:23.839 ID:u4PWKWPmM
>>17
慣れるもんやで
ワイも去年中途で入ったんやが最初戸惑ったけどすっかり飼い慣らされてもたわ
慣れるもんやで
ワイも去年中途で入ったんやが最初戸惑ったけどすっかり飼い慣らされてもたわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:09:51.727 ID:JtsBfIq/0
>>20
個人の話じゃなくて会社の生産性の話だよ
個人の話じゃなくて会社の生産性の話だよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:11:21.014 ID:u4PWKWPmM
>>25
利益上がり続けとるから当たらへんのちゃうかな
まあ現場はフレックスやないしな
利益上がり続けとるから当たらへんのちゃうかな
まあ現場はフレックスやないしな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:14:07.136 ID:gsM68vzld
>>10
来て働き始めたらそこから労働時間算定するってやり方ならギリギリに来ようとするインセンティブ薄くなるし良いと思うんだがな
来て働き始めたらそこから労働時間算定するってやり方ならギリギリに来ようとするインセンティブ薄くなるし良いと思うんだがな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:07:03.379 ID:gOsQBQzY0
週休二日~しかもフレックス~
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:07:24.064 ID:u4PWKWPmM
たとえば在宅で7時~10時勤務、10時~12時は歯医者で中抜け、13時~18時勤務
なんて働き方もできるで
なんて働き方もできるで
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:25:22.175 ID:ww9S3k5w0
>>15
休憩なしか
ブラックだな
休憩なしか
ブラックだな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:26:03.519 ID:u4PWKWPmM
>>53
よくみてくれ
12時13時間は空いてる
よくみてくれ
12時13時間は空いてる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:07:28.769 ID:Ixb7vOjs0
すぐ潰れそう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:07:41.053 ID:u4PWKWPmM
>>16
大手やぞ
大手やぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:09:51.328 ID:nHPkA6mW0
>>18
しわ寄せは下っ端が被る
或は派遣や下請け孫請け
しわ寄せは下っ端が被る
或は派遣や下請け孫請け
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:10:43.641 ID:u4PWKWPmM
>>24
まあそれは頑張ってな🙄
やから就活生にすすめとるんや
入るなら最高やで
まあそれは頑張ってな🙄
やから就活生にすすめとるんや
入るなら最高やで
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:07:54.096 ID:lhvEiPlCM
ハイドロポンプ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:11:29.127 ID:RJK3DRGdM
>>19
それはカメックス
それはカメックス
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:08:25.970 ID:6Li8Qf/Ha
エスカレーター巻き込まれると危ないやつか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:09:09.313 ID:u4PWKWPmM
フレックスや
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:09:24.121 ID:u4PWKWPmM
大喜利やめろ😖
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:10:26.322 ID:gEN3ZK6Ua
カラオケでよく使うよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:12:47.002 ID:ZeHbbxxDM
>>26
それはシダックス
それはシダックス
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:10:42.812 ID:WY4CoefX0
うちはマンスリーフレックス
まじ最強
まじ最強
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:11:42.147 ID:u4PWKWPmM
>>27
月間の労働時間のやつか
更に自由度増しそうやね
月間の労働時間のやつか
更に自由度増しそうやね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:13:27.227 ID:w6PHmjyWM
日本人なら日本人向きの靴買うべきだよね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:20:16.603 ID:iYqUCXfFM
>>36
アシックス
アシックス
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:15:38.095 ID:762M55C60
大正製薬のドロップのど薬か
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:16:54.634 ID:kfAI7LnzM
>>40
それはヴィックス
それはヴィックス
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:16:34.687 ID:u4PWKWPmM
欠点があるとすれば
もし今後フレックス勤務じゃない会社に行くとすれば、めちゃ息苦しくなるだろうなって点だな
もし今後フレックス勤務じゃない会社に行くとすれば、めちゃ息苦しくなるだろうなって点だな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:19:20.955 ID:cXwlIVSbd
>>1
覚えたばかりの言葉をすぐ使いたがるタイプね
フレックスなんか30年前からあるわ
覚えたばかりの言葉をすぐ使いたがるタイプね
フレックスなんか30年前からあるわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:20:43.442 ID:u4PWKWPmM
>>45
別に新しい制度とはいってへんぞ
別に新しい制度とはいってへんぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:25:38.834 ID:u4PWKWPmM
叩いてる人はイメージで叩いてる感じ
実際実務上は全然問題ない
実際実務上は全然問題ない
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:28:09.867 ID:cqfkrQzdH
サービス業の事務方だけど現場に配慮してフレックス使えてないわ
自分たちは出勤時間が決まってるのにいつ仕事しても良いとかズルいって言われるから
テレワークもダメってなってる
できる環境整ってるのに
自分たちは出勤時間が決まってるのにいつ仕事しても良いとかズルいって言われるから
テレワークもダメってなってる
できる環境整ってるのに
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:28:52.463 ID:u4PWKWPmM
>>56
そのへんはできる人からやったらいいと思うんだけどねえ
事業所もちがうわけだよな?
そのへんはできる人からやったらいいと思うんだけどねえ
事業所もちがうわけだよな?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:28:40.429 ID:40EN8bQsd
下っ端ならあり、管理者ならなしかな
意思決定できる人間の居る時間がマチマチなのは効率悪いわ
意思決定できる人間の居る時間がマチマチなのは効率悪いわ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:30:47.004 ID:u4PWKWPmM
>>57
そんな一分一秒の意志決定を求められる職場ならそもそも向いてないかもな
明日確認すれば済む話がほとんどだわ
そんな一分一秒の意志決定を求められる職場ならそもそも向いてないかもな
明日確認すれば済む話がほとんどだわ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:31:46.709 ID:mTKiLTgvF
フレックスのある会社が羨ましいわ
俺の場合、1時間ズラすだけで出勤時の
電車乗車時間を半減できるのに
俺の場合、1時間ズラすだけで出勤時の
電車乗車時間を半減できるのに
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:32:21.224 ID:u4PWKWPmM
>>61
転職しないの?
転職しないの?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:35:51.954 ID:eEHuJ2A6d
>>62
もう40過ぎてるし
会社も一応大手だし
なんとかしろ京王線!
もう40過ぎてるし
会社も一応大手だし
なんとかしろ京王線!
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:38:54.375 ID:u4PWKWPmM
>>64
京王線のはしからはしまでいってる感じか
持ち家だと引っ越しもしんどそうだな
京王線のはしからはしまでいってる感じか
持ち家だと引っ越しもしんどそうだな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 08:49:46.829 ID:udmSRYoR0
技術系はフレックスじゃないほうが少ない気がする
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/26(木) 09:25:11.702 ID:feBsYg9DM
裁量労働制だけど朝会と夕会があるから結局定時出勤と変わらない
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606345384/
明日のんびり起きよう〜とか早めに帰ろう〜とか少しの時間調整でかなり気分違うのに