【ゴキブリ2新種発見 35年ぶり】https://t.co/2JFYC62LRC
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 24, 2020
鹿児島大などの研究チームは、鹿児島県から沖縄県にかけて広がる南西諸島で見つかった2種のゴキブリが新種と判明したと発表した。国内での新種発見は35年ぶりで、多様性の解明に一歩近づいたとしている。
ゴキブリで多様性の解明
— 奈良の古本屋 エイワ書店 (@eiwasixyoten) November 24, 2020
Gの新種なんて…(´◑д◐`)マジデ?
— 🖇merry🖇∪•ᴥ•∪🖇 (@Merry0123Cute) November 24, 2020
しょうじ・・・🪳🪳🪳進化したか
— サトシ@畿内大和国 (@0716Satoshi) November 24, 2020
((((;゚Д゚)))))))
ちゃんとリンク踏んで画像を見てほしい。ゴキブリ感のうすいおしゃれなゴキちゃんだから。
— PKM (@iitripod) November 24, 2020
あれ?ゴキブリっぽくない綺麗やんって一瞬思ったけど、しばらく見ていると家でゴキブリを見た時の嫌悪感に似たものを感じたのでやっぱりゴキブリですね。うん。
— 場外乱闘 (@MushiroAtsu0) November 25, 2020
やだなぁ😭怖いな怖いなぁ😭
— RED 魂 (@re_kune2) November 25, 2020