1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:11:53.668 ID:hw2lvOPc0
2ヶ月で体重85㎏→77㎏
白米毎日1合食べてたけど
量を一週間で1合食べるだけにした
白米はマジで太るわ
白米毎日1合食べてたけど
量を一週間で1合食べるだけにした
白米はマジで太るわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:12:49.912 ID:dnzIbKzba
精製された糖質は身体に
悪いってはっきり言われてるからね
成長期の子供でもない限り
小麦食品と白米はできるだけ
控えた方がいい
悪いってはっきり言われてるからね
成長期の子供でもない限り
小麦食品と白米はできるだけ
控えた方がいい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:13:31.240 ID:Ko9P1NNka
何食ってんの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:33.858 ID:hw2lvOPc0
>>3
野菜
果物
魚
大豆
野菜
果物
魚
大豆
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:13:39.662 ID:9XUPnt1O0
そのくらい太ってたら何しても痩せそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:14:30.098 ID:hw2lvOPc0
>>4
身長185だからBMI的に
そこまで極端なデブでもなかろう
身長185だからBMI的に
そこまで極端なデブでもなかろう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:13:55.134 ID:QGD4z5hw0
運動するようになっただけか
摂取エネルギー量が大きすぎなだけ説
摂取エネルギー量が大きすぎなだけ説
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:00.315 ID:hw2lvOPc0
>>5
運動は軽い筋トレ
腕立て伏せ
懸垂
スクワット
運動は軽い筋トレ
腕立て伏せ
懸垂
スクワット
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:14:17.400 ID:aJJmo2vw0
見間違えか?
1日1号とか少なすぎね
1日1号とか少なすぎね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:07.692 ID:nt3vF1yS0
白米云々関係なく量が減っただけちゃうん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:13.521 ID:cnIN4vgg0
飲食やってるけど賄い食べるのやめたら痩せてきたわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:16.335 ID:7E43m2G20
米全く食わない生活してるけど96キロあるわ
どうすればいいんだよ
どうすればいいんだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:55.115 ID:hw2lvOPc0
>>11
それは他の食品で糖質とりすぎでは?
それは他の食品で糖質とりすぎでは?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:17:29.609 ID:7E43m2G20
>>15
ここ最近鍋で肉と野菜しか食ってないけど痩せないぞ
ここ最近鍋で肉と野菜しか食ってないけど痩せないぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:18:15.351 ID:hw2lvOPc0
>>20
何カロリー摂取してんのよ
何カロリー摂取してんのよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:20:09.862 ID:7E43m2G20
>>23
多分だけど一日の食事で1000カロリーぐらい
酒がストゼロ500mlを10缶ぐらい
多分だけど一日の食事で1000カロリーぐらい
酒がストゼロ500mlを10缶ぐらい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:20:46.279 ID:hw2lvOPc0
>>27
痩せるわけないだろ
なめてんのかおまえ笑
痩せるわけないだろ
なめてんのかおまえ笑
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:23:16.369 ID:7E43m2G20
>>29
なんで?
酒はエンプティカロリーだからカロリー0だぞ
なんで?
酒はエンプティカロリーだからカロリー0だぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:23:59.321 ID:Q3BQe+m6a
>>34
本気でそう思ってるなら
もう何も言うことはない笑
本気でそう思ってるなら
もう何も言うことはない笑
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 06:01:56.358 ID:hBp9fU3EM
>>27
これがアルコール脳か
これがアルコール脳か
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:48.471 ID:aJJmo2vw0
全く食わんのも問題あるだろ
その他に何食べてるのか、食べ合わせもあるだろ
その他に何食べてるのか、食べ合わせもあるだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:16:24.836 ID:hw2lvOPc0
>>13
まったく食わんわけじゃないよ
一週間で1合食べてるってかいてる
まったく食わんわけじゃないよ
一週間で1合食べてるってかいてる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:17:13.297 ID:aJJmo2vw0
>>16
1合ってどれぐらいか分かってる?
1合ってどれぐらいか分かってる?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:17:37.636 ID:hw2lvOPc0
>>19
茶碗2杯ぶんくらいやな
茶碗2杯ぶんくらいやな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:19:26.296 ID:aJJmo2vw0
>>22
1週間で1合ってどんな生活したらそうなるのか
1週間で1合ってどんな生活したらそうなるのか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:20:24.116 ID:hw2lvOPc0
>>25
3日に一回一食米食うくらいってこと
3日に一回一食米食うくらいってこと
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:15:52.399 ID:CR4zcTl70
普通に米食ってるけど全然太らないが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:16:38.584 ID:hw2lvOPc0
>>14
そういう人もいるから
うらやましいわ
そういう人もいるから
うらやましいわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:17:09.056 ID:l+Aqpuuo0
日本食は基本塩分多めで炭水化物が多いから、白米食べる量減らすだけでわりと効果ある
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:18:37.858 ID:JUQ8aLuTM
米の消費量が減ってる現代で病気になる人が増えてるのは現代の食事が間違ってる証拠
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:19:56.191 ID:hw2lvOPc0
>>24
それ
ほかにいろんな加工食品増えてきてるしね
加工肉とか特に
それ
ほかにいろんな加工食品増えてきてるしね
加工肉とか特に
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:21:10.388 ID:IKzQz9A/M
不自然な食品はやっぱり体に悪い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:22:07.763 ID:T7lbCcjN0
果物摂るのはいいね
適度に糖分も取れるし
適度に糖分も取れるし
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:24:00.296 ID:nt3vF1yS0
炭水化物が一番安上がりなんだよな
貧乏人はなかなか痩せられんわ
貧乏人はなかなか痩せられんわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:24:51.134 ID:Q3BQe+m6a
>>36
かなり厳しめの
糖質制限は金かかるね
かなり厳しめの
糖質制限は金かかるね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:28:57.911 ID:l+Aqpuuo0
>>36
アメリカだと貧乏人はジャンクフードばっかり食べててデブで、健康に気を使える金持ちは痩せてるって昔から指摘されてるんだよな。
日本だと未だに飽食の病扱いだけど
アメリカだと貧乏人はジャンクフードばっかり食べててデブで、健康に気を使える金持ちは痩せてるって昔から指摘されてるんだよな。
日本だと未だに飽食の病扱いだけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:34:02.479 ID:p5osaFBBa
白米とかかんけーねーから
デブるやつはデブる
それだけ
デブるやつはデブる
それだけ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:34:23.293 ID:uJD6WNke0
めっちゃ白米食べるのに全く太らない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:34:43.743 ID:8Zm5TIM7M
>>44
でたー
でたー
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:36:42.593 ID:uJD6WNke0
上でもいってるけど白米とか関係ない
太るやつは太るし太らないやつは何やっても太らない
全ては遺伝と体質
太るやつは太るし太らないやつは何やっても太らない
全ては遺伝と体質
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:38:16.623 ID:qc4zDJRG0
1食で1pondステーキと1pondライス食べたりするけどBMI19だわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:42:00.186 ID:qE4WOc7w0
俺も米食ってるけど太らないな
間食まったくしないからかもしれん
間食まったくしないからかもしれん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:51:29.942 ID:G+1mgkjT0
そんなことより鍛えろ
基礎代謝上がるぞ
基礎代謝上がるぞ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:55:06.446 ID:p5osaFBBa
俺飯食った瞬間に体温上がるからな
食った先からカロリー消費してるわ
食った先からカロリー消費してるわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:57:46.335 ID:o1JdXHeR0
1号って茶碗に大盛りにした量だけど
それを一週間に分けるってどんだけちょびちょび食ってんだよ
それもう食わなくていいだろ
それを一週間に分けるってどんだけちょびちょび食ってんだよ
それもう食わなくていいだろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 05:59:25.724 ID:clfYL6tsd
1日1合とかOLのランチ以下かよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 06:52:23.211 ID:bCLuKN/l0
忙しくてご飯抜いたりしてたら白米食べれなくなって体重落ちた
今は1日に茶碗一杯くらいしか食べない
今は1日に茶碗一杯くらいしか食べない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/30(金) 06:53:15.109 ID:U/M1fvhg0
本当に何処かで見た情報を悪気も無く言ってるんだと思うんだけれど
精製された糖質は身体に悪いだとか、栄養の偏りで飢餓状態だとかどうにも嘘っぽいぞ
精製された糖質は身体に悪いだとか、栄養の偏りで飢餓状態だとかどうにも嘘っぽいぞ
65: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/10/30(金) 07:29:04.309 ID:1CAcc0M50
毎日米1合って女より食ってないじゃん
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604002313/