【絆創膏】
— Dr.リノ🦏 (@awaguni_deko8) October 22, 2020
関節部に貼る絆創膏がすぐ剥がれる場合はテープの一部をカット、もしくは切れ込みを入れると剥がれにくいですよ🩹
よく知られた方法ですが、子どもや冬場にひび割れしちゃう人へオススメです🦏 pic.twitter.com/lj6DPfdzwy
指先に貼る場合はこうカット✂️ pic.twitter.com/pbIgnOVTkG
— Dr.リノ🦏 (@awaguni_deko8) October 22, 2020
切り傷の場合は、
— Dr.リノ🦏 (@awaguni_deko8) October 22, 2020
①まず傷の片側にテープを貼って
② 引っ張りながら傷口同士を寄せるようにして貼る
と早くキレイに治ります。
奥が深い絆創膏道🩹✨ pic.twitter.com/ekDjmdTAFn
看護師さんがポケットから鋏を取り出してテープをチョキチョキするのを初めて見た時は「何してん?!」って驚きましたが、確かに剝がれないんですよね。
— noraneko (のら猫)@生活保護申請中 (@noranyan2000) October 22, 2020
ちょっとした事ですごく具合がいい、プロの仕事ってすごいな~って思いました。
私も小児科スタッフの看護師さんたちに教わりました〜。
— Dr.リノ🦏 (@awaguni_deko8) October 22, 2020
さすがプロですよね🦏✨
わあ、ありがとうございます!さっそく子どもの膝関節やら手首やらにやってみます!
— ゆきみそ (@yukimiso2011) October 22, 2020
知りませんでした。
— とも (@iwac1121) October 22, 2020
有難うございます😌
現在のトレンドは患部を密封してしっとり治すらしいが自分とは合わない
傷口は敢えて晒して放置し乾燥させた方が自分は早く治る
その後の痕が汚いんだがな