最近求人見てるんですけど、月収15万とか17万とかの求人がざらにあること自体おかしいよ…20年間経済成長が止まってるのは知ってたけど日本人貧乏過ぎなのでは?こんな緊縮財政でなければ今頃手取りいくら違ったんだろう。介護正社員で14万とか有り得ない…どれだけ大変な仕事なのか私でも分かるのに。
— 反緊縮れいちぇる🍒3y (@20kg95645865) August 14, 2020
介護がどれだけ大変かに対してやったことが無い私が安易に"分かる"なんて言ってしまったことを訂正します。想像がつかないほど壮絶な現場なのだろうと思います。人手不足や低賃金、これからもっと人手が必要になるわけだからみんなで声を上げて改善させなければ日本の未来は今よりも悲惨になるのでは。
— 反緊縮れいちぇる🍒3y (@20kg95645865) August 14, 2020
30数年前20代前半だった頃の私の給料と大差無いですね。ただ、当時は厚生年金の掛け金の影響で、月給を抑えてボーナスで結構な額、のパターンが大企業には多かったです。社員食堂や社宅もあったし。
— 駒世 (@Qe0LHa2uI3LFM7B) August 14, 2020
卵、もやしの値段が抑えられ続け、供給する農家の疲弊も20年前から指摘されています。
ホントにそう。給料上がってないのに社会保障費だけ上がってる。訪問介護で15万稼いでも3万程引かれてる。生活できない。かと言ってこの猛暑の中自転車移動で暑い部屋での調理や掃除、移動支援や同行援護で3~4時間外を歩くような仕事そうそう時間増やすなんて無理。
— marivic (@boss3911) August 14, 2020
消費税10%で年間15万は一人当たり負担。 給与からの税金と合わすと悲惨な経済大国。
— hidemi-now (@kayouio) August 14, 2020
御意。いかにも。。
— ながちゃん (@UfQpKbtmR1BTQvl) August 14, 2020
大型免許持ってても20万程度ですよ。
— 響 (@hibiki5250) August 14, 2020
30年前なら、大型免許持ってて、2~3年長距離運転手やれば、飲食店出せるくらい稼げたのにね。
オタクニュース
が
しました