
中学生の頃、合唱コンクールの練習時に指揮者の女の子が「みんな真面目にやってよ!」と泣き出して、こんなドラマみたいな展開本当にあるんだって笑えてきてしまって必死に笑いを堪えていたら当時好きだった子に見られて「あんた、人として終わってるね。」と言われて、終わった
— りょうすけ (@RadicalDog11) 2020年5月20日
--そう、そこから彼の第二の人生が始まったのである
— ハリー@柿の種ショットガン (@harry_ksg) 2020年5月21日
どうでもいいけど女子が泣き出す展開って全国共通なんだなって
— ちゃんひろ@じょにぃ班 (@Anime_Japan0923) 2020年5月21日
僕はお腹からいっぱい声を出したら「お前のせいで皆の声が聞こえないんだけど。なにやる気出してんの?」って言われました
— ヨーツンヴァイン・ディープスロート (@penteceraia) 2020年5月21日
死ぬほどどうでもいい相手だったけど
合唱コンクールを自主的に休んだ日、流石に親に合唱コンに出てお前が足を引っ張ったと言われたくないので休むとは言えなかったのでとりあえず誰もいない学校の方まで行って一人佇んだのは寂しい思い出だったよ 嘘、学校近くのブックオフで1日過ごしてました
— 貴金属 (@silverclock96) 2020年5月21日
高校の合唱コンクールで放課後練習中に何故か伴奏の子が泣き出し、リーダー的女子が急にキレて「やる気のない奴は帰れ」的な事言い出した。
— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) 2020年5月21日
どうも上手く歌えない音痴の男子に当てつけて言ってるらしく、私も含まれてた。(続く
そのリーダー女子的に、「音痴=マジメに練習してない」という、体育教師の「みんな逆上がりできるのにオマエガできないのはおかしい」理論でキレてたので、音痴なりにマジメにやってた私はそこでやる気をなくし帰宅した。
— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) 2020年5月21日
次の日、「なんでお前等帰ったんだ」(帰ったのは私含め数人)とか非難受け、泣いた女子に謝罪強要された。
— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) 2020年5月21日
断ったけど。
ちなみにその時の自由曲はドリカムの「サンキュ」
— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) 2020年5月21日
合唱曲にコレ歌えって・・・。