お前らが知っている豆知識を書いていけwwwxxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwx
1: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:56:19.76 ID:ZhwL1jxiM
アントニオ猪木と長嶋茂雄と志村けんと藤田ニコルの誕生日は2/20
2: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:56:42.96 ID:WR/btgV70
米津玄師の本名は米津玄師
3: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:57:04.70 ID:URPyqFwH0
カバの汗はピンク色
7: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:57:52.04 ID:yxRRN5+50
餃子の王将でヨクヤキって言うと普通より長く焼いてくれてカリカリで美味しくなる
10: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:58:29.68 ID:URPyqFwH0
>>7
ほんま?
ほんま?
13: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:59:03.12 ID:yxRRN5+50
>>10
ホンマやで
普通に長く焼いてくださいって言っても伝わる
ホンマやで
普通に長く焼いてくださいって言っても伝わる
9: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:58:00.98 ID:VNJZtz3+0
ワイキーワード貰えればそれにまつわる豆知識言える雑学王やで
12: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:58:46.98 ID:f3NJh5JuM
>>9
豆
豆
28: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:02:07.39 ID:VNJZtz3+0
>>12
ビールのお供の枝豆はアルコールを分解する能力がある
ビールのお供の枝豆はアルコールを分解する能力がある
29: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:02:08.84 ID:eHzsivxV0
>>9
SEGA
SEGA
35: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:03:50.58 ID:VNJZtz3+0
>>29
SAGAでお馴染みのはなわは実は埼玉県民
SAGAでお馴染みのはなわは実は埼玉県民
31: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:02:38.77 ID:nhEIgK7E0
>>9
ヒップホップ
ヒップホップ
44: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:06:03.67 ID:VNJZtz3+0
>>31
ラッパーのR指定の名前の由来は中学のときカッコいいと思ってつけた言わば中二病ネーム
ラッパーのR指定の名前の由来は中学のときカッコいいと思ってつけた言わば中二病ネーム
36: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:04:38.57 ID:Nk0csIWo0
>>9
レモンティー
レモンティー
50: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:07:05.66 ID:VNJZtz3+0
>>36
リプトンの紙パックを上から踏むとめっちゃうるさい
リプトンの紙パックを上から踏むとめっちゃうるさい
53: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:08:02.67 ID:WR/btgV70
>>9
鬼滅の刃
鬼滅の刃
69: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:13:36.66 ID:VNJZtz3+0
>>53
刃という漢字は刀という漢字に刀の刃先の丶がついてできた
刃という漢字は刀という漢字に刀の刃先の丶がついてできた
16: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 00:59:20.12 ID:ZhwL1jxiM
女性用下着を初めて履いたのは豊臣秀吉
18: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:00:03.18 ID:bxBiqlYf0
ゴリラはB型しかいない
24: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:01:27.79 ID:dj6zJQ8d0
強羅は昔は外国人向けの避暑地として有名で
Go roundもしくはGo aroundが鈍って強羅となったと言われる
Go roundもしくはGo aroundが鈍って強羅となったと言われる
25: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:01:33.45 ID:1ozO3OS/0
なんJのJはjupiterのJ
26: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:01:40.86 ID:gmIyyjwSa
フラミンゴは雄もミルクを子にあげる
33: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:03:14.33 ID:yxRRN5+50
花火は昔の中国人が薬作ろうとして失敗して出来た
37: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:04:44.40 ID:mH/SdpK50
コーヒーと甘いものはカフェインと糖が結びついて中性脂肪になるから食べ合わせが悪い
42: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:05:23.41 ID:VjJ/yjdG0
月と地球の間には水星金星火星木星土星天王星海王星がすっぽり入る
47: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:06:28.39 ID:2Img81pz0
柿はイタリアでもカキという
61: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:09:26.26 ID:8oyaEiWZa
猫用ドアはアイザックニュートンが発明した
63: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:09:41.02 ID:YaydMxy00
カメムシが多い時は大雪の前兆
65: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 01:09:58.74 ID:ZhwL1jxiM
ダイドードリンコのドリンコは Drink company →Drinkco→ドリンコ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574956579/
「外国人に「SF、エスエフ」と発音しても通じなかった」という体験談ばかり出てくる。英語の講師も「外国人には通じない」というブログ記事をわざわざ書いているぐらいだ。
「ジャンル名」として「SF、エスエフ」と発音するのは和製英語であり、ガラパゴス・ワードだ。
外国人と会話する時は「サイエンス・フィクション、Science Fiction」か、「サイファイ、Sci-Fi」と発音すると通じる。
(つづく)