
控えめに言って全員映画館に来ないで欲しい。 pic.twitter.com/THLIW0wRjt
— オロチュリオン (@OROchuri) 2019年11月25日
映画ってのはただの映像じゃないんだよ。見る人によってはそれが思い出になり、何十年も語り継がれる作品になるんだよ。それを個人の都合で邪魔する奴ってのはケツから産まれてきたのかってぐらいクソなんだよ。
— オロチュリオン (@OROchuri) 2019年11月26日
つうか、なぜ映画館に行く
— 臭いが臭い (@a_gawa) 2019年11月26日
スマホの電源を切っておけ
①だったら家で見ましょう、もう映画館にくんな
— 九狸 魂太(くり ごんた)@1/26 新春ケモケ (@kurigonta) 2019年11月26日
②不安だったら家から出るな
③前をもって「映画館にいる、映画を見るから連絡後でする」っていうメール打てば問題ない
④映画を見に来た理由を聞きたい、あと暗くしてるとは言え、隣同士の人たちに迷惑です
依存性 病院行き
— MELT (@koes201482) 2019年11月26日
1・上映時間みろ
— トクメイ@複合アカウント (@astokumei) 2019年11月26日
2・映画を見れる余裕があるなら大丈夫
3・これから映画って連絡しとけ
4・帰れ
4で流石に草
— 猫ネキ (@SCP_neko) 2019年11月26日
すごい気遣いできそうですね()
控えめに言って爆発四散して欲しい
— 玉兎@骨折中 (@moon_therabbit) 2019年11月26日
その程度で仲間外れにする友達は友達じゃねぇ。
— @てっしー コンパス民 (@HATSUNEMIKU3952) 2019年11月26日
映画の世界にどっぷりつかりに行ってるのに
— カヅチ@3日目南ア14a (@ninamorieri) 2019年11月26日
そんなつまらん理由で
現実に戻されたくないんだよなぁ…