
ガストでご飯食べてたら隣の女子高生が「彼氏とケンカしたとき死ねって思いながらスマホの待ちうけ中の彼氏の写メの腹のところを執拗にタッチペンでつつき続けたてたら3日後にカレシが急性腸炎で運ばれた。あたしの呪いかもwww」っていう丑の刻参りIT化の時代到来に俺震えてる
— YT(о´ω`о) (@takah1yt) 2019年9月15日
これは…
— 長坂右近介 (@NwFee6q9vQTXb4J) 2019年9月16日
現代の民俗学、文化人類学、民間信仰論の新たなテーマの提示ですね。
自分も小学生の頃、3DSで似たような事しましたけど本当にかかりました。
— ヴァギナちゃん (@n_succubus) 2019年9月16日
何でやるかじゃなくて気持ちの問題なんだと思います
「i丑の刻参り」というiOSアプリ作ったらAppleの審査通るんだろかw
— Tohno (@haruka109) 2019年9月16日
呪術は言霊の具現化をするための儀式にすぎないから基本怨念であればその気持ちを現実に展開して繰り返すことが可能なら何でもいいと考えます。丑の刻に誰にも見つからず裸足でとかめんどくさい儀式はより集中力を高め怨念を増幅する精神手段に過ぎないと考えます。でも、現実は偶然にすぎませんが
— コレリン (@1192ponta) 2019年9月16日
心の中にあるデスノートに書いた奴らが次々に失脚、病気、果てはしんだり…
— MASAKI (@masakiunai4649) 2019年9月16日
なかなかの効果でびびっている自分がいます。
念じるとやはり念でどうとかなるのかなと。
生霊とかもあるように。
剣で打つ者は、剣で打たれますよ。
— 山田三朗 (@Gogo55S) 2019年9月16日
令和に入って強烈に強まってますが、いずれ自身に返ります
— ゆう光の射す方へspoon用プラス縁ある方へ✨ (@Y21436500) 2019年9月16日
スマホゲーのガチャでも「『ガチャを回す』をタップ前に欲しいキャラをひたすらタップ」する(おまじない、特に意味はない)奴はいるが、まさかそんな界隈でもタップ教とはな…
— 【野菜増量宣言】リアーキP (@rearki) 2019年9月16日
人を呪うば穴二つ…
— 白猫 桜 (@45y9NpteEFhSZCA) 2019年9月16日
その女子高校生に何もなければいいが…