「世界一旨いサッポロ一番みそらーめんの作り方」
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2019年9月16日
鍋に日本酒100cc、水350cc入れ沸かし、普通に作るだけ
好みで卵、葱、ゴマを添えどうぞ
これだけで酒の旨味がスープに加わり、まるで老舗のラーメン屋のような深い味わいのスープになります
塩らーめん派も寝返るほどの旨さです#アイラブみそ pic.twitter.com/AIrm5RrfT4
何故、料理酒ではなく日本酒なのか説明します
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2019年9月16日
料理酒は酒税の対象になるのを避けるために食塩や酢酸などが添加され、そのままでは飲めないように加工してあります
今回のような酒を多量に使うレシピにおいては添加された調味料が前面に出てきてしまうので「清酒」と書いてあるお酒推奨です
普通に沸騰させながら作ればアルコールは大体飛ぶと思いますが、心配な方は長めに沸騰させると良いです
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2019年9月16日
ちなみに料理に使うお酒はどんなにアルコールを飛ばしても大体0.5%くらいはアルコールが残るらしいので気にする方はご注意を
おいしそう……
— チャボ先輩 (@king_of_CHABO) 2019年9月16日
塩らーめんをさらに美味しくする裏ワザもお待ちしております💪
キャンペーン終わったらね!!!!!#みそ派塩派大論争
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2019年9月16日
ちなみにプロはラードでいためます
— moano (@gmoano) 2019年9月16日
待ってました!あら…意外にシンプル
— 不動幸或ル (@hudo_yukiR) 2019年9月16日
お味噌汁を作るときも、料理酒を入れるとおいしいので
— しおんママ (@sionmamasan) 2019年9月16日
これ、やってみますね(*´∀`)
醤油もできたらお願いします!!
— 二次の人@目指せフォロバ100% (@posutm35) 2019年9月16日
ゆで上がる一分前くらいにいれやす!!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2019年9月16日
絶対美味そう💓💞
— みつまめ (@antonnkote1) 2019年9月16日
私もサッポロ一番はなんだかんだ味噌が一番好きです!!!
— よここ (@OnMarimo) 2019年9月16日
お腹すいてきました🤗
明日作ります!!!!
すりおろしニンニクを添えてもめちゃくちゃ美味しいですよ!
— teiyosu (@TeyoshiJ) 2019年9月16日