
長らく結婚生活をしていて気付いたんですが、結婚相手に一番必要なのは「経済力」や「顔のよさ」ではなく「情緒が安定して穏やかなこと」だと思う。
— 深爪@新刊「深爪な"誰にも話せない"お悩み相談」発売中 (@fukazume_taro) April 2, 2019
これはホンマに!!そう思います!!私の旦那の仏のような安定感は私の荒波のような情緒をいつも穏やかに鎮めたり、時に受け流したりと家庭を守ってくれていると感謝してますモン!!人間として尊敬出来る人は、不満も有りますが旦那だと心から言えるくらい素晴らしい人です。
— きゃた (@miiko1227) April 2, 2019
女友達から10代の頃は「イケメン紹介して」と言われ、20代の頃は「金持ち紹介して」と言われ、30代の今は「まともな人紹介して」と言われます(´ω`)コレヤ
— ぽき (@pokichi0526) April 2, 2019
うちの旦那さんもまさにそう。荒ぶる私を、いつだって穏やかに優しく大きく気長に包んでくれます。店員さんとか動物にも優しい。
— ピヨ子 (@piyocoxxx) April 2, 2019
しかもオモロイ。しかも顔も好き。生き神さまが家にいるみたい。毎日感謝です。
とは言え、お金がないと情緒不安定になりがちです。
— (・''(○)ぱぴこ (@kaede130) April 2, 2019
卵が先か鶏が先か、ですね。確かに情緒不安定な人って貧乏かつ不幸な人がやたらと多い気がしますね。
— 若狹 眞礼城 WAKASA Mareki @能代べらぼう屋 (@marekingu) April 2, 2019
お金ももちろん大事ですが、お金が無くなったときに、取り乱したら頼りにならないし、お金があるからと傲慢になったら人格的にどうかと思いますし。
— グリーン蒼山 (@0323Step) April 2, 2019
どんなときも「いつも通り」でいられるのは安心できますね。
情緒が安定して穏やかな人は、穏やかな人相にもなるし、安定した経済力も身に付くのではないかと思います(^^)
— くるみ (@kurukuru_110) April 2, 2019
結婚は日々の生活だからして欲しいことして欲しくないことを伝えて、受け入れたり拒否したりの連続だからその都度キレるような人間は絶対にむりですね。
— ゴカボウ (@gokaboudon) April 2, 2019