
これは真理。Natureに掲載されてもいい。 pic.twitter.com/pO0pK5jutL
— ちび (@CHiBi_officiaI) 2019年6月23日
日本ではどうだか知らないが、米国では長年結婚している夫婦はお互いの伴侶を描写する時に「ベストフレンド」と言うことが多い。
— EOLDoula (@leftlateral) 2019年6月24日
同性間の友情もそうなのかもしれない
— わんちゃん (@_wanchan_) 2019年6月24日
タイプじゃなくてもスイッチ入るタイミングって結構ある
— 土岩屋 (@tsuchiiwaya1) 2019年6月24日
あー、でも僕はあわよくば感が出てダメかも
— しぶりう@再生中(´・ω・`) (@42_ryu) 2019年6月24日
そりゃそうだ
— 生しらす丼のソロ巡礼者@澤ちゃんは次期隊長 (@shixyaoren) 2019年6月25日
友達以上の深い関係に進展することがないんだものね
確かにそれならあるかも?w
— kouichi-y (@koutantan) 2019年6月24日
なるほどな👿
— 😈卍まん😈 (@konata427) 2019年6月24日
外から失礼します
— オズの魔法使い (@fox_shin_van) 2019年6月25日
ほんとそれぇぇぇ!
友情は成立しないっていう人理解できなかったけど、みんな恋愛に発展してしまうと考えると納得しました(´◉ω◉` )
これはすごい
— ともこ (@rintaro_kun27) 2019年6月24日
そしてタイプじゃない人とは
親しい友達にすらならない人もいるから
ややこしいんだよね。