
警官「どうして俺たちのスタバのコーヒーを撮りたいの?え、公務員が仕事中にコーヒーを飲んでたら日本では問題視される?ww それは…そうか。コーヒーだけじゃなくて俺たちの顔を含めて撮りなよ。撮ったら見せてなwそしたらSNSで日本に伝えちゃって。コーヒーは何も問題でない。Happy Canada Day!!」 pic.twitter.com/VA5PByrOVx
— 佑馬 (@YumaTsuhara) 2018年7月2日
警官の鏡だわ。
— 世直しDJ (@thckero) 2018年7月2日
明るくて超いい人たちでした!
— 佑馬 (@YumaTsuhara) 2018年7月2日
特に右の方!カタコトの英語で面倒なことを話しかけてきたガイジンの俺に対してまさに神対応してくれました。
学校の先生も早弁しながら授業するよ(笑)
— Sin -YXE 🇯🇵No Nukes🇨🇦 (@mental758) 2018年7月2日
なんとwww
— 佑馬 (@YumaTsuhara) 2018年7月2日
だけど腹減った生徒はどうするんです?
食べながら授業ウケてるよ(笑)お腹が空いた時に自由に食べればokです。たまに匂いで他の生徒まで腹が減って来るのがカナダあるあるです(笑)フラペチーノでもなんでもokです
— Sin -YXE 🇯🇵No Nukes🇨🇦 (@mental758) 2018年7月2日
それは素晴らしすぎるwww
— 佑馬 (@YumaTsuhara) 2018年7月2日
別に授業を聞いてれば問題ないですもんね。
日本はなんか知らんけど警官を目の敵にしてる人がいるからなあ…
— 朱凰@Tonberry (@shuou_goto1) 2018年7月2日
意味不明なクレーマーも増えすぎた
警察に限らないですよ。
— むじな (@shigarakitanuki) 2018年7月2日
消防車が吉牛の駐車場に停まっていたでクレームがあり、昼飯を食べていた消防隊員の皆さまが懲戒処分を喰らった事例もあります。
吉牛でサッサと食事を済ませて次の出動に備える。大衆が利用するお店を公務員が利用する。どうして通報されるのか理由がわかりませんね。
— 佑馬 (@YumaTsuhara) 2018年7月2日
失礼します。イギリスもそんな感じでした。 pic.twitter.com/KvU2DHB8NF
— 関根 涼です。 (@skn_____ryo_) 2018年7月2日
パトロールというか、警察官も色んなお店を利用することによって犯罪防止に繋がるんじゃないかと思うので私は賛成です!
— ジョージ (@ue_po) 2018年7月2日
何かあればすぐ頼れそう。すぐ文句言う人は怖い^ ^💦
そもそも警官に店を巡回してもらう為にスタバやダンキンドーナツは警官を割引しとるんよね
— おおかみ (@wolf64m) 2018年7月2日