
努力の報酬は成功ではなく成長だ。そこを勘違いすると「努力は無駄」なんて考えが生まれる。努力したら確実に成長する。成功するかしないかは運、成長するかしないかは選択だ。成功しなかった=成長しなかったではない。自分の成長を認めず「努力が無駄になった」と決めつけるのは自分に対して不公平。
— Testosterone (@badassceo) 2018年6月2日
自分の成長を認められるようになったら「成功」ですね!
— たいせー@18歳マーケッター (@kigyoukataisei) 2018年6月2日
FF外から失礼します
— せなっち (@3mPNmoz7WEiaZO5) 2018年6月2日
努力をしても結果が出せず今まで自分なんかが努力しても意味がないと思っていました。それ故に努力を怠るようになっていってしまい、今では立派な怠け者に(隙あらば自分語り)
ですがこのツイートで考え方を改める事が出来ました。本当にありがとうございました。
仕事の技術を磨くのは、雇用者にいいように扱われるから無駄だなんて書き込みをされたのだけど、そうですよね。本人の成長のためですもの。その結果が成功とか多額の報酬でなくても得るものはでかいのですね。頑張ろう。
— 中野彰子 (@toki21991) 2018年6月2日
心に響いた👍
— みっきー🐁🏰✨ (@Gz4Qu) 2018年6月2日
筋トレの目的はでかくする事だったけど、やってる最中は夢中で楽しくて、俺はその楽しさの為に筋トレやってるんだなと思うようになってきました‼️
— ウーゴ君 (@o_boushougun) 2018年6月2日
凄く理解できます。
— さち🍄6/25~7/1タイバンコク出展 (@gsachig) 2018年6月2日
「成長」した方向もたぶん明後日の方向なんだけどね
そっちに切り替えていければいいんだろうけど