朝食をきちんと、は刷り込み、呪縛。僕もそう思う。朝食べすぎるとむしろ体調悪くなるし。自分にとってのベストな食事スタイルを自分で把握すべきだと思う。 pic.twitter.com/w26zFBqAWC
— 鈴木祐介 (@7_color_world) 2018年3月4日
名前の付いていない細々とした家事まで頑張りすぎ&日常を祝祭、展示会(インスタ)にしてしまうようになった結果、日本人の家事にかける時間が長くなりすぎていると。 pic.twitter.com/zhXXpHBMak
— 鈴木祐介 (@7_color_world) 2018年3月4日
内科医ですが、体が欲しているときは食べるし、食べたくなきゃ無理しない。食べるならパンでもおにぎりでもいいし、朝から万全の家事なんて((( ;゚Д゚)))。台湾みたいに屋台でさっと買って学校や職場で食べられればいいですね。失礼しました(笑)
— JGC, SFC, and gold medalion (@centre_right_38) 2018年3月5日
成長期の子どもなどが朝ごはん食べなきゃ良くないのは分かるけど私自身は朝ごはん無理に食べると気持ち悪くなったり下痢したりする。自分で自分の体調管理できるようになったら無理しなくて良いと思う。
— 林檎(戒め中) (@ringo114141) 2018年3月6日
朝ごはんは食べないともたないし、力がでない。未成年はしっかり取るべき。
— 鳳 舞奈《おおとり まな》 (@Otorimana) 2018年3月6日
昔は朝ごはんなんてそもそもなかったですしね。
— とってぃ/現役医療従事者 (@totthi1991) 2018年3月5日
朝ごはんは大事(適度有)
— マルポ02 (@MARUPO002) 2018年3月6日