木魚を叩くと般若心経が表示される「デジタル木魚」。師走やお盆のアルバイト僧侶も安心です。新世代のデジタル仏具開発にご協力頂ける仏教関係者の方を募集しています。テクノ法要などと組み合わせてみませんか? pic.twitter.com/RWnEzkLGEJ
— TFF公式@GUGENコンテスト2017展示会 (@tokyo_ff) 2017年12月10日
外からはじめまして。
— がっぺEX (@kanitama3) 2017年12月10日
素敵です。
出家したくなりました。
はじめまして。たいへん興味深い試みです。経文を諳んじていない人にとっては、ルビは次に読むべき文字にこそ必要となるものですし、画面真ん中に三文字だけだと左スクロールしている感が伝わりにくいので、一句単位で全ルビ入りのカラオケ字幕方式にしたほうが読みやすくなるかもしれませんね。
— しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 (@oekakimaestro) 2017年12月10日
聴覚障害を持つ檀家さんがいらっしゃる場合にもよさそうですね、これ
— おき (@oki_lilies) 2017年12月10日
宗派違うけどこれはすごいwww
— 箱蛙。@カッパちゃんのおかーちゃん (@boxfrog_1974) 2017年12月10日
これ、右から丸が流れてきて、左の端で線と重なった時に、木魚を叩くと画面が賑やかになっていき。
— TTY (@tty1971) 2017年12月10日
最後まで叩くと評価が表示されて、、、。(笑)
木魚の達人。
— TFF公式@GUGENコンテスト2017展示会 (@tokyo_ff) 2017年12月10日
す、すげーよ、これ。なんかしらんけどすげーよ。俺の葬式これでいいよ。宗派違うけど…。
— teamRAINBOW@12月種子島内之浦梯子 (@teamRAINBOW2007) 2017年12月10日
夫のコレクションを勝手に売る妻についておばあちゃんの見解wwwwwwwww