
タバコ1本吸ったら寿命5分短くなるけど
— もぎ (@mrryudai2017_1) 2017年11月26日
授業受けたら寿命90分短くなるし
大学の講義はタバコの18倍の発ガン性あるのは明らか
それなら自分のために大学を退学しなよ
— 世界のナベアツ (@nabesukiyo) 2017年11月27日
一緒にやめようぜ
— もぎ (@mrryudai2017_1) 2017年11月27日
タバコは寿命が減るってことやろ
— 蛍火 (@hotaruika20) 2017年11月27日
授業受けるんは寿命を消費やろ
なんで上手く言ったみたいになってんねん
まぁ寿命を使うって所は一緒ですけど、その消費の仕方が有用かどうかってことですよね。
— しもち (@745074) 2017年11月27日
無職は健康だった?
— 渋柿 (@shibugaki_S20) 2017年11月27日
タバコを吸うと社会のためになる。
— 清水純也 (@JunyaShimizu) 2017年11月27日
喫煙者は早死にするため、政府は医療費、年金、高齢者向け住宅などにかかる少なからぬ費用を節約できるから。
加えてタバコ税収も取れるので、実は喫煙のせいで政府が失うお金より手に入るお金の方が多いのだよ。
仕事は発癌性とは関係なく寿命をガリガリ削るよ!1日の業務時間が長ければ長いほど寿命が削れるよ!
— あるふ@シンフォギア5期予想中 (@Alfredo180sx) 2017年11月27日
【尊い】美少年だけに許されるヘアースタイルwwwwww
喫煙者は寿命が非喫煙者より短いので、超高齢化社会を緩和し、医療費の削減をしてくれる