村上春樹好きの同僚に『騎士団長殺し』を買ったか尋ねてみたら、「そういうものを発売に合わせて買うという行為は村上春樹的でない。村上春樹の小説の主人公は絶対にそういうことはしない。夜中から並んで発売と同時に村上春樹の本を買う人達の行動にはとても違和感を感じる」と言われた。
— ズミズミ (@zumijohn) 2017年3月5日
@zumijohn 「やれやれ。」
— すこんヴ (@tackco) 2017年3月6日
@zumijohn (-.-)., o O 【わかる。タモリの言う「ジャズしてる人」みたいに、氏の作品を最高速で買って読んでる人と「村上春樹してる人」は違う。
— パニーニ鈴木 (@Panini_Suzuki) 2017年3月6日
@zumijohn @marxindo 「俺は初期から彼の本を発売日に買っているハルキストだ」と自慢した後に必ず「ハルキストなんていう言葉は大嫌いだけどね」とつけくわえています。
— 白樺派 (@who478) 2017年3月6日
@zumijohn 「村上春樹好きの同僚」じゃなくて「村上春樹気取りの同僚」やったww
— 吹流しの恋 (@magoi_overhead) 2017年3月6日
あーなんかそれ分かるなあ (*´∀`*)@zumijohn @levinassien
— あき (@aki_lavender) 2017年3月6日