登山好きの人に「おじさんになるとどうして登山を好きになるんでしょうか?山にはどんな魅力があるんですか?」と気軽に聞いてみたら、「山に何かがあるんじゃなくて、家に何もないんだ。家に居場所がないんだよ」と予想外に重い答えが返ってきた。
— ぶっだ (@butuzoudaisuki) 2016, 1月 28
— 青木隆志 (@jigokuhen) 2016, 1月 29
@Daiji75 @butuzoudaisuki 金も無いんじゃないですかね
— リアン (@kamkamna551) 2016, 1月 28
@butuzoudaisuki あとゲームやアニメやアイドルが本当は好きだけど年相応の趣味って意味で山に上るとかあったな
— ひーらぎ@ (@kpkt19125) 2016, 1月 28
@butuzoudaisuki @SeriousTom1 雪山賛歌という歌で「♬雪よ岩よ我らが宿り、俺たちゃ街には住めないからに」と言いながら「♬お山よさよならご機嫌よろしゅう」って街に帰るんかい!とずっと思っていたのですが、まさかそんな悲しい物語があったとは知らなかったのです。
— 電車侍 (@denshasamurai) 2016, 1月 28
@butuzoudaisuki @same0218 おばさんになってもそうですd(^-^)山に逃げているのかもしれません。
— 空 (@sadababa0722) 2016, 1月 28
@butuzoudaisuki @yumosuke 家も、街も、もー飽きたんですよね
楽しいことだけじゃなくて苦しい事も楽しめるお年頃なんですよ
— ふ み (@922Fumiji) 2016, 1月 28
@butuzoudaisuki @puku2_cat 重すぎる!孤独感
— ぬらりひょん (@RrhHzSdXdsSpGxe) 2016, 1月 28
結構ご夫婦で登る方々、多いです。
更に「出会い」を求めて山に入る方も多いですね。無頼派を除き、登山者はみな人なつっこい。 https://t.co/kxpMcpNcZ1
— Restart閣下 (@restart20141201) 2016, 1月 29
私は単純に“天に呼ばれる”んじゃないかと思ってた。
まぁ、子供の頃から世界を俯瞰できる高いところが好きな私みたいななんとかの高上がりもいるだろうけど。。 https://t.co/DYjUO3lLzP
— slice (@Real__Slice) 2016, 1月 29
これは、フィットネスクラブに1日中いる老人にも多分同じことが言えるんだよなぁ…。 https://t.co/ZaBIcgql73
— ダニー (@godsdanny) 2016, 1月 29
山に登ると
楽しかった昔(小学校の頃の遠足)の「感覚」が甦ってくるためだと思う。
https://t.co/Lr3UjTdADP
— underpondof12shrine (@racist_banana) 2016, 1月 29
親戚は頂上から見た景色が最高!
っていう人と、歳とったから運動するために登っている人がいる。 https://t.co/vxV50LYTN4
— セリヌは甘いもの封印中 (@SERINU00) 2016, 1月 29

ヤマノススメ 新特装版 [Blu-ray]