スマホとワイヤレスイヤホンを繋ぐ人のイラスト
オタク
どう答える?

オタク
音質がいいし失くさない率が高い

オタク
無線はすぐ失くしてしまう

オタク
カナル式苦手

オタク
>>
わかる


家では無線
外では有線

オタク
友達の思いっきり引っ張る

オタク
好きなもの使えよ
どっちも良し悪しだ

オタク
安い 充電不要 無くさない
メリットしかないが

オタク
無線はハズレ引くとゲームとかの遅延がひどい

オタク
音ゲーや音質重視なら有線、散歩やランニング中は骨伝導、それ以外は無線で良いんじゃね

オタク
田舎の人は良いかも知れんけど、
電波の飛び交う都会だと
駅とか交差点で
バツバツ切れるんよねえ

そこさえ我慢できるなら無線で良いんだろうが

オタク
>>
スマホをズボンのポケットに入れとくと切れることもあるけど
胸ポケットなら滅多に切れること無いと思うけど
そんなに切れるのはスマホかイヤホンどっちか悪いか、相性とか?

オタク
>>
ズボンかバッグだなあ
確かに顔に近づけりゃ直る
新橋だか有楽町だかの
山手線ホームが特にひどい

オタク
無線は充電忘れたりしそうで面倒臭い

オタク
無線は落としちゃうから有線に戻したいが人の目が気になる

オタク
>>
お前には完全ワイヤレスに落下防止ストラップのアクセサリーがお似合いだよ

オタク
左右が繋がってる奴が使い易くていいわ

オタク
家事してる時の無線は本当にありがたい

オタク
イヤホンとかヘッドホンの時点で目糞鼻くそだがな
5000円のウーハー付きスピーカーにも劣る
低音は体を震わせてナンボよ
と言うわけで音楽聴くときは車だな

オタク
>>
低音を「ドスン、ドスン」鳴らしながら走ってる車よく見かけるけど、外であそこまで響くって中ではどんだけの音量なんだ?

オタク
>>
その手のはドアを加工したり、吸音材遮音材を仕掛けたりしないからな
オーディオとして対策して載せてる車は音量上げても外では明瞭に聞こえないよ

大体は型落ちのプリウスとかアルファードにスピーカーをポンポン付けただけでしょ

オタク
アーティストの使うイヤモニは100%有線

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700565618/