娘が「宿題やった? って訊かれるとやる気なくなる」という、お決まりの定型文を吐いたので望み通り二度と催促しないと誓って一ヶ月。この台詞を口にして本当に毎日言われずともちゃんと宿題やる人、この世にいたんすね……(
— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) November 20, 2023
元々やる気なんか微塵もなかったやつが責任転嫁で口にする台詞だと思ってたよ。少なくとも父はそうだったよ。疑ってすまんかった娘よ……
— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) November 20, 2023
うちの娘も小2です……自分の過去を振り返ると理解できない行動の連続なので、もう人それぞれなんだと思うことにしてます(
— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) November 20, 2023
自己の意思決定感ってモチベーションにかなり影響を及ぼすと言われてるので、実際にやる気無くなる人の方が大多数に思ってます。
— あっくんGames🌸インフレ系コインシリーズ累計1.2万DL突破大感謝🌸 (@Akkun_Games_) November 20, 2023
心理学的にも言われてたはず。
他人に行動を操作されるのが苦手な人は特に心当たり多いのでは。
宿題をやり遂げたときに褒めるのも大事だったりしますね
— ありしあ@Ridill (@aquarialicia) November 20, 2023
やろうとした瞬間の声掛け萎え…
— ヒデアキーヌ🐅 (@Hidextiger5050) November 20, 2023
逆に、やるな!とか、ダメだ!って、言われるとやりたくなる不思議な心理。
— さんで〜 (@sunday__brian) November 20, 2023
不味いもん食って初めて「オェー」って言葉出たわ。
オタクニュース
が
しました