どう考えても「寄付がしたい」んじゃなくて「野球を普及させたい」んだろ。カネを配りたいんじゃなくて野球をやってほしいんだよ。これじゃ生徒の気持ちなんか読み取れるはずない
— 知の商人ホリー (@HOLLIE) November 18, 2023
教師だけど、グローブの寄付はマジで迷惑。被災地に古着送るようなもん。寄付は現金でくれよ…https://t.co/AkHbQoY6I1
教師だけど、グローブの寄付はマジで迷惑。被災地に古着送るようなもん。寄付は現金でくれよ… https://t.co/kD4CN1AhaF
— 豪腕はりー (@gouwanharry) November 18, 2023
「現金なら着服しやすいからな」って言われててワロタ
グローブ3つ送られてきて迷惑なら、しまっとけよ。
— kawa84 (@H_Kawa84) November 18, 2023
1教師に直接迷惑かかるわけ無いだろ。
被害妄想脳だな。 https://t.co/CVuZnfomIH
小学校でグローブ使う授業はありません。
— tribute (@tribute0123) November 12, 2023
もちろんスポ少やってる子なら使うでしょう。
なら、学校に管理責任生じさせず、直接スポ少の団体を通して3つずつ配れはいいのでは?
活用できないとわかっている学校に押し付けるのが迷惑なんです
オタクニュース
が
しました