メルトとかが流行っていた、オタクが精神的に健康だった謎の時代
— 素直 (@_simpli_city) November 15, 2023
Twitterのせいで現実への解像度が上がっちゃったからかな
— 0ペン🫶 (@prpr919) November 16, 2023
後の世で通称何時代と名付けられるのか知りたくてコールドスリープ
— ボドゲヨシッ(๑•̀ㅂ•́)و🎲ボドゲ垢 (@miyageek) November 16, 2023
全体的に病んでいたからこそ的な記憶あるけどどうなんだろう
— 変哲 (@m_book_xx) November 16, 2023
インターネットの匿名性をネガティブなことを発信する事やそうする人が増えたからかもしれませんね。
— あああ (@XyK5cV6gXOuYCiV) November 16, 2023
ハルヒのあたりだからかもね…
— mariko (@_o0_8_0o_) November 16, 2023
純度の高いオタクしかいなかったからじゃね
— わたぬぺ2 (@nupepokeka2) November 16, 2023
YouTubeもボカロも、界隈に色んな属性が入って来ると濁るイメージ
最近のボカロが不健康なのはTikToker崩れの地雷女受け狙ってるからであって、豚系オタクそのものの健康度合いは然程変わってないと思う
そのくらいの世代の爺さんたちがまとめを支えてんだなぁ
オタクニュース
が
しました