【示唆】2億5000万年後の地球、人類含む哺乳類が姿を消す可能性 英研究https://t.co/pwjBBz3YVq
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 27, 2023
スーパーコンピューターによる遠い未来の気候モデルを初めて活用。新たな「超大陸」は極めて高温で乾燥が激しく、人類や他の哺乳類が事実上暮らせない環境になるという予測になった。 pic.twitter.com/JTLUaYVGiH
まじかー、その時までにどっか引っ越すわ
— ちょこれーしょん (@_CL4N) September 27, 2023
約2億5000万年あれば進化してそう。
— てん🐈⬛💕ちゃん×修羅 (@Tenten_haitatu) September 27, 2023
あと4億年は大丈夫だと思ってたのに。早まってますね。
— 中尾豊 なかお鍼灸接骨院@コナミスポーツクラブ船橋 (@nakaoooooooooo1) September 27, 2023
そうなるもっとずっと前に宇宙の別の星とかに住んでるよね。
— たくみち@STEP’N TIMES🏃 (@takumchi) September 27, 2023
んー?遥か未来すぎて😆
— JERRY ꕤ︎︎·͜· (@andjerry5d) September 27, 2023
2億5000万年後なら何が起こっても不思議はないかな
オタクニュース
が
しました