オタク
ざまぁwwwwwwww

オタク
せこっ

オタク
終わったな!おつかれー!!

オタク
有料になったらおまえらどこいくの?
tumblrにでも戻るか?

オタク
>>
そんなものがなくても生きていけることに気づくんじゃないかな

オタク
>>
それをいうならこの5chもなんだよな
同じことを5chでも言えるのお前?

オタク
>>
有料になったらこんなもん続けるわけ無いだろ

オタク
>>
Blueskyだな
元々Twitter開発したやつらだし

オタク
>>
mixiあかんのか?
ツイッターと機能ほぼ同じなのにモンスト収益のお陰で無料だぞ

オタク
>>
やめるいい機会

オタク
マスクなら実行するんだろうな
アイコンや名前すら何の躊躇いもなくあっさり変えてきたし

オタク
流石に見るのはタダだよね?

オタク
>>
ログインしないと見れないんだから無理に決まってんだろ

オタク
>>
今もログインしないとマトモに見えないぞ

リンク先くらいなら見えるんか

オタク
無料じゃないツイッターなんて誰も使わなくなるだろ
最大のの利点消してどうする

オタク
>>
利用者には利点でも経営的に旨味がなければやる意味はないと思う。
これで利用者激減なら軌道修正も織り込み済みじゃね?

オタク
facebookはウザいし、インスタはテキスト使えないし、どこにら乗り換えたらいいんだ

オタク
>>
スレッズってご存知ない?
今密かな人気で最速最多ユーザー登録数を記録したのに

オタク
>>
ダウンロードしたけど面倒臭くて放置してる
やんかあっちはやる気しないわ

オタク
>>
最速で利用者が減ってるんでしょ?

オタク
>>
TLをフォローのみ、検索も実装されWeb版も公開で少しは戻ってきたよ

オタク
>>
ザッカーバーグはイーロンより嫌い

オタク
redditっておまいら的にどう?

オタク
>>
ゲーム発売直後は超有能
それ以外はアレ

オタク
サブスクも日本で馴染んだし少額なら中毒者は払うんじゃね

オタク
>>
中毒者と広告しかないSNSがいつまでもつと思う?

オタク
>>
どう転ぶか分からん。
やってもらってどうなるか見てみたい。

オタク
>>
有料なら広告減らせるやん

オタク
面白いな

オタク
金にならないものをなんで6兆も払って買ったんや

オタク
10代の女どもはエアドロとインスタのDMだしな

オタク
多少の課金ならしても良いが課金をしてまでTwitterをやらないユーザーが居なくなった後のTwitterには課金する価値はなくなるんだよなあ

オタク
なんでも「サブスク」言うのは止めろやw

オタク
ええことやん
複垢は死滅すればええ

オタク
>>
たしかに🤔

オタク
ユーザー「金払ってまでやらない」

オタク
金払ってまではやらないかなあ多分

オタク
アメリカはツイッター潰されて、もう情報操作出来ないねぇ

オタク
広告料で食ってくのはやめるってこと?

オタク
>>
広告収入よりも世論操作や嘘を撒き散らす垢に対応するためのコストの方が高くつくって事だろうな
そのための技術的投資やヒューマンオペレーションコストを相対的に下げたいって事じゃないだろか

オタク
>>
そういう夾雑物を取り除いたユーザーデータの方が利用価値が高いのだろうな
広告料から、ユーザーの動向を販売するビジネスモデルに転換するってことなのだろうな

オタク
Twitterに依存している人がどれくらいいるかだな。
金はらってまでやるやつは依存だけだろ

オタク
>>
日本でしか流行ってないんよ

オタク
>>
今時やってるのは依存症レベルだから金払うよ

オタク
完全に潰しにいってんな
刺客だったのか

オタク
Twitter友達が何人かいるから、一緒にどこかへ移行かなあ

オタク
500円位なら大丈夫なんやけど

オタク
>>
出来れば年額払い割引とか欲しいな

オタク
広告とかスパム無くなるなら良いんじゃね?

オタク
この間隙をついて復活するなら今だぞ、mixiよ
ソシャゲで儲けて満足してる場合じゃない

オタク
>>
セカンドライフは早すぎたのかもな
twitterから取り込めればワンチャン…

オタク
ついにマストドンの時代が始まるな

オタク
使い方酷すぎるやついるもんな

オタク
ワード検索が出来るようになってIDに日本語が使えるようになったらスレッズに引っ越しするんだけどなあ

オタク
無料だからこれだけみんなやってるんであって
有料になったらあっという間に廃れるだろうな

オタク
複垢死んだかw

オタク
>>
それはありがたいんだがな…
多分まともなユーザーも逃げる

オタク
どこに移動しようかな…
今度こそ終了だろうしね

オタク
分裂しそうだな

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695085396/