子供の歴史オタクが治る度合い診断
— しばこうえん (@nihonsiaikou) September 12, 2023
・戦国時代→予後良好 高率で治る。織田信長、豊臣秀吉だけのパターンは特に良性
・太平洋戦争→怪しい やや難治。軍艦に手を出すと治りが遅い
・南北朝時代→難病指定 治りが非常に悪い。特に皇位継承の視点とか
・戦前政党政治→現代医療では治療不可
もう戻れませんね
— しばこうえん (@nihonsiaikou) September 14, 2023
ダメみたいです
全部沼になりかねない要素しかありません
— しばこうえん (@nihonsiaikou) September 13, 2023
全部の時代が素晴らしいほど面白いので
諦めましょう
— しばこうえん (@nihonsiaikou) September 13, 2023
個人的にはガチ沼だと思います
— しばこうえん (@nihonsiaikou) September 13, 2023
戦後日本史とか教科書読むだけで面白いですし…
太平洋戦争にハマってしまった子供の末路#yuyuyu#結城友奈は勇者である pic.twitter.com/m9wIqtaVFx
— 木戸唯 (@6vdsuuaqZqwFXRy) September 13, 2023
自分は戦い関連が好きで中学生のころ中世史結構漁ってましたね
— しばこうえん (@nihonsiaikou) September 13, 2023
太平洋戦争は痛い記憶が思い起こされる…
純戦国ヲタですが治る気配ありません、ズブズブです...
— 𝚂 𝙰 𝚁 𝙸-🏯🌸歴女_ (@sarina_dxj0126) September 14, 2023
戦国時代(小学生前半)→大東亜戦争(小学生後半〜高校生前半)→戦前政党政治(高校生後半〜)
— KOU (@ImperialofJapa1) September 13, 2023
の俺はもう終わりだ。
マジレスすると戦後政治史が一番沼
— mooooooon(てぃえら) (@mooooooondazooo) September 13, 2023
そこからどんどん政治論とかに興味を持つようになって後に引けなくなる
オタクニュース
が
しました