オタク

オタク
言いようによっては
まぁそうだけど該当する人は怒るかな

オタク
特別に有耶無耶にされてたってことだからな
ルールに従うならそういうこと

オタク
>>
利益率が低くても世の中にないと困る職業はある
ルールのほうがおかしいんだよ

そもそも消費税自体必要ないのに、あとから理屈つけて
権力に迎合しとるだけやないか

リーマンも200%ぐらい増税されるといいよ
おまえら利益率で言うなら別に必要ないしw

オタク
>>
フリーランスにとっては事務費が増えることになるんで単なる見逃されてた消費税以上のダメージがでる

この前、声優が会見してたな。

オタク
>>
こんなの声優は慣れるかどうか
事務費なんてたいしてかからんよ

オタク
確かに、その通りなんだけど
当事者なんで、厳しいわ

オタク
>>
いや、全然その通りじゃない

そもそも消費税が必要ないうえに
利益率が低くても必要な商売ある
しかも利益って一定ってわけじゃない
どんな商売にも波があるだろう

オタク
ウーバーイーツやってるひとや、町中小さいお店やら、土木建築関係の職人等の個人事業主のような、免税事業者が日本には多数いるんだよ。
職人に渡す手間賃にも日当1.5万だったらこれに消費税を引いた額を渡す事になるんだよ。
収入が減っていき不景気に一気になるよ

オタク
>>
いや最終消費者から貰ってる消費税から職人に消費税分渡せば良いだけ
そもそも消費税払った形にして控除受けているのがおかしいんであって人を安く買い叩いていた連中が悪い

オタク
大企業ほど払ってないやん

オタク
そもそも消費税がなくなればこんな下らない話題で盛り上がることもない

オタク
さすがホリエモンさんやで

オタク
アニメーターや声優みたいなのが新人でフリーランスやってる事がおかしい
他のフリーランスは企業に属して実力つけて独立じゃん
先に異形である事を改善しろよ