1: ID:E8x/9Emza
ジャンプの王ワンピース
1000億
ドラゴンボール
1500億
1000億
ドラゴンボール
1500億
2: ID:E8x/9Emza
累計でもドラゴボが一番
3: ID:E8x/9Emza
興行だと上なやつはいる
4: ID:E8x/9Emza
本誌に帰ってきてくれんか
5: ID:7BDw8hPb0
ソシャゲもアーケードも売れまくってるのヤバいわ
7: ID:E8x/9Emza
ちなここ5年の推移
2018=1300億
2019=1400億
2020=1300億
2021=1300億
2022=1500億
驚異的安定感
2018=1300億
2019=1400億
2020=1300億
2021=1300億
2022=1500億
驚異的安定感
8: ID:+j1HeglY0
今やっとる漫画は売れとるんか
11: ID:E8x/9Emza
>>8
年間野トップ20には入ってるらしい
年間野トップ20には入ってるらしい
14: ID:+j1HeglY0
こうして思うとセル編で人気キャラ
ブウ編でつまらんが合体技色々だしたのは今の売り上げに繋がっとるな
>>11
マ?すごいな
ブウ編でつまらんが合体技色々だしたのは今の売り上げに繋がっとるな
>>11
マ?すごいな
18: ID:E8x/9Emza
>>14
今の売上はブウ編での合体やら超2超3と増やす導線を作れたのが大きい
今の売上はブウ編での合体やら超2超3と増やす導線を作れたのが大きい
12: ID:7BDw8hPb0
世代じゃないワイもワイの友達もそれより下の世代の子達もドラゴンボール好き言うてるからな
15: ID:E8x/9Emza
>>12
ドッカンのユーザーは18~34で57%らしい
ドッカンのユーザーは18~34で57%らしい
17: ID:lZYw99580
小学生の甥もDBに夢中だわ
19: ID:E8x/9Emza
>>17
ワイの母校のガキがかめはめ波しとったわ
ワイの母校のガキがかめはめ波しとったわ
23: ID:E8x/9Emza
ちなみに映画の推移
神と神57億→復活79億→ブロリー135億→スパヒ138億
国内は20億~40億で停滞、海外は伸びた
神と神57億→復活79億→ブロリー135億→スパヒ138億
国内は20億~40億で停滞、海外は伸びた
30: ID:qXzboQ+8d
女ファンが少ないけど
男ファンとキッズのハート掴んどるからな
男ファンとキッズのハート掴んどるからな
34: ID:E8x/9Emza
>>30
超みてたのは2割女やったな
超みてたのは2割女やったな
48: ID:7BDw8hPb0
>>34
ワイの女友達とかも見てたな。全王かわいい言うてた
ワイの女友達とかも見てたな。全王かわいい言うてた
44: ID:PvmsbC8rd
鬼滅は?
47: ID:E8x/9Emza
>>44
不明だが、オリコンの総合売上は全盛期の1/10だから、1000億超えるのは厳しいと思う
不明だが、オリコンの総合売上は全盛期の1/10だから、1000億超えるのは厳しいと思う
49: ID:9EJ+O1C00
推しの子のほうがすごいけどな
世界で一番人気なアニメであり漫画でもあるわけだし
世界で一番人気なアニメであり漫画でもあるわけだし
56: ID:E8x/9Emza
>>49
推しの子は今年500万部すでに売れた
単純計算で35億
10倍にしても全く及ばんぞ
推しの子は今年500万部すでに売れた
単純計算で35億
10倍にしても全く及ばんぞ
98: ID:cFa4Vl6e0
>>49
そのアニメと漫画ってほぼ日本の作品しかないわけだけど世界一位ってランクになんか意味あるの?
ハリウッドのアニメ映画は除外されてるんだろ?なんの意味があるのその称号
そのアニメと漫画ってほぼ日本の作品しかないわけだけど世界一位ってランクになんか意味あるの?
ハリウッドのアニメ映画は除外されてるんだろ?なんの意味があるのその称号
51: ID:E8x/9Emza
ゼノバース2
1000万出荷
ファイターズ
1000万出荷
カカロット
500万出荷
ブレイカーズ、、、
1000万出荷
ファイターズ
1000万出荷
カカロット
500万出荷
ブレイカーズ、、、
59: ID:6hL0s5Gir
ゴンボルおじってソシャゲの売上でずっとホルホルしてるよな
62: ID:E8x/9Emza
>>59
稼げればなんでもいいぞ
稼げればなんでもいいぞ
64: ID:UdV10nkk0
自分語りになるけど最近小学生の時ぶりにヒーローズ始めたで
良いイラストのカード多いしカードの効果もどんどん複雑化してるから結構おもろいわ
良いイラストのカード多いしカードの効果もどんどん複雑化してるから結構おもろいわ
67: ID:E8x/9Emza
>>64
小学生でヒーローズて、Z世代やん
小学生でヒーローズて、Z世代やん
84: ID:UdV10nkk0
>>67
Z世代?
ワイは改世代やで
Z世代?
ワイは改世代やで
72: ID:P+i/ipfXd
映画はほんまに弱いな
国内ならヒロアカにも負けとるし
国内ならヒロアカにも負けとるし
78: ID:E8x/9Emza
>>72
スパヒはトラブルで正式な公開日にやれなかったから、置いとくとしても国内は30億台からあげるのきついやろな
スパヒはトラブルで正式な公開日にやれなかったから、置いとくとしても国内は30億台からあげるのきついやろな
76: ID:KllSY2qG0
ワンピ、スラダン、呪術あたりが余裕で100億超えでDBは25億とか情けなさすぎるで
81: ID:E8x/9Emza
>>76
東映アニメで一番稼いでるからええねん
東映アニメで一番稼いでるからええねん
137: ID:IEdG6Aai0
原作終わって30年近くなのに未だに小さい子がドラゴボール好きになってファンになるって凄いんだよな
142: ID:E8x/9Emza
>>137
アニメもやってないのにどこで知るのかようわからん
アニメもやってないのにどこで知るのかようわからん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687423765/
知名度の割に物は売れないイメージしかないわ
ソシャゲでイキって可哀想
オタクニュース
が
しました