
カナダ人の同僚と「しょうもないジョークのことを英語で”dad joke”って言うけど、日本語でも”おやじギャグ”って言うんだよ」って話してたら、フランス人とロシア人と韓国人の同僚も「それうちの国でも同じ!」って言っててみんなで爆笑した。どこの国でもおじさんはサムいジョーク言いたくなるんやな…
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) June 18, 2023
そうなんや!すごい🐨🐾
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) June 18, 2023
お父さんいつもありがとう🐨🐾
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) June 18, 2023
気をつけたいところですね🐨
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) June 18, 2023
脳のブレーキが効かなくなるらしいですね🐨
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) June 18, 2023
面白いですよね🐨🐾
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) June 18, 2023
オッサン万歳🐨🐾
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) June 18, 2023
ネイティブに詳しい人に聞いたら、おじさんのいう「格好いい」って言い方だって言われたな
日本語の「イカす」に相当する言葉なんだろうな、その言葉の持つダサさのニュアンスまで
そんな感じで国を超えても、おじさんの臭いに関するそういうあたりのニュアンスはある程度共通しているようだ
オタクニュース
が
しました