1: ID:YXjehvFZ0

3: ID:XKRQ0fQha
家は買えない定期

5: ID:1aS15ugj0
買えるぞ

11: ID:+3YkYCwl0
>>5
こんな角欠けててそんななるなら完品ならいくらつくん?

22: ID:JNPlOxov0
>>5
ワイポケモンスナップのピカチュウ持ってた気するわ…
こんな角折れで3500万もするんか…

38: ID:aBhkvsu70
>>22
世界に20枚とかしかないカードやでこれ

43: ID:JNPlOxov0
>>38
これとは別だったのか

多分ワイが持ってたのこれやね
ポケモンスナップのピカチュウ

47: ID:grbebU/R0
>>43
それは安くて20万くらい

48: ID:JNPlOxov0
>>47
たけえ!
小学生ワイが綺麗に保管できてれば…

12: ID:2DF/Zj/Ia
半年後にはバブル弾けてるんちゃう?

65: ID:8TvDmfpNd
>>12
そう言われて何年もたつで

13: ID:c4NqFO4Xa
これ売買するときってまさかキャッシュで取引するんか?

15: ID:UevkDBWk0
しかしポケカがこの路線で成功するとは思わんかったな
正直なところ転売様様やろ

20: ID:aBrnx0+n0
>>15
んで品薄商法やって転売ヤーのせいにできるしな
SwitchやPS5と違って「半導体不足」の大義名分使えないし

21: ID:GFl1H0Ox0
>>15
品薄になってるってことは増産しとらんのやろ?
そんでもって仮に増産したら価値は下がっていく

メーカー側は儲かっとらんのちゃう?

37: ID:UevkDBWk0
>>21
いうて刷った分は全部捌けるんだから最初から多く刷れるだけでも相当デカい
高額カードが話題になればなるほど宣伝もされるわけだし
群雄割拠のTCGでこれだけブランド化できるのはあまりにも大きいわ

16: ID:Hxh3QdCya
その内ブラックロータス?に追いつきそう

26: ID:zFWrfr/fd
2年前から扱い始めたけどポケカこんなポテンシャルあるとは思わんかったなぁ
お金がえじで…

31: ID:zFWrfr/fd
海外より国内に流した方が高いカード増えすぎや

46: ID:v2PtwI4T0
遊べる投機商品

52: ID:19oQQBiE0
遊戯王の一番高いやつってカオスソルジャだっけ

59: ID:/LUzAbjCd
リザードンめちゃくちゃ高いって聞いて帰省した時に探したらズタボロのボロボロやった
小学校の頃なんてまずカードケースに入れるなんて考えんしなあ
しかも出た当初のポケカってヒトカゲに育てやさん使ってリザードン出してノーマル×2エネルギーをつけまくってほのおのうずすれば最強のゲームやったからズタボロにもなるわ
少年ワイは悪くない

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685713550/