
20年前
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
中学生「オタクです」
周り「オタクだ!異常者だ!!弱者だ!!叩け!!叩け!!叩け!!叩かれるのがいやならアニメやゲームを卒業して真っ当な人になれ!!!!」
マジこんな感じでしたわ
「そんな事なかったよ」と言う人達は素直にその幸運に感謝しましょうね〜
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
田舎の中学だったけど保守的なのかなんなのか知らないけどマジで酷かったぜ?
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
オタクに人権なし、スポーツ部のエースでさえオタク趣味はこそこそやらないと人権をはく奪される勢い
冗談抜きでマジで
あの時面白半分で私たちをサンドバックにしていた大罪人たち、今度は面白半分ですり寄るなんて
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
許せないわよね
懐かしくも腹立たしい思い出話ですよ…!
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
のびてるので
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
後ろ指さされようがバカにされようが小学校中学校高校大学社会人とずっと模型やってました
そのおかげでアーマードコアのロボットを3Dモデリングして3Dプリントして自作できるようになりました
誰からなんと言われようが、好きなことは続けてください
長い人生の励みになりますよ pic.twitter.com/JfuL3BMf7F
そんな辛さの残る時代に描いた黒歴史的オリメカを、迫害されてもやめずに続けて培った模型の技術で立体化しました
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
つまり、私の勝ちです pic.twitter.com/fgugBH88GZ
クラスメイトは勿論その先生は地獄行きですね、間違いない
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
ネットはオタクのホームグラウンドなのになぜネットで火をつけようとするのか理解に苦しみますね…
— ナイニー(オタク) (@nainicut) June 1, 2023
個人的にハルヒというか京アニ作品を一般人(?)が見だしたのがターニングポイントかなーと考えてます
オタクニュース
が
しました