1:
314 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de35-HusP)[] 2023/05/11(木) 01:57:20.06 ID:M96TcGlB0

配送とかいうゴミ底辺職から抜け出せたのにまた逆戻りになるんか…?
もうあんな仕事やりたくないしそもそも社会復帰できる気もしない
ようやくAI絵でなんとか食いつないでけるようになったんやいくらなんでも惨すぎる…
Cienでやってける気がしない…



【悲報】AI絵師、終わる FANBOXとファンティアでAI絵の取り扱いが一時停止へ

2:
ええんか

3:
配送に戻ればええやん

4:

8:
誰でも使えるってことはお前じゃなくても良いんだよ

10:
AIダメなら手書きで頑張るわ!←こうならない理由ってなんなん

11:
>>10
そんな根性なくてドロップアウトしたのがAI使ってるからやで

12:
でもAI絵師より配送業の方が立派だよね

14:
AIが進化したらどのみちAI絵師なんて要らなくなるやろ

19:
>>14
誰でもできる作業やからな
人間がやるにしても配送より薄給になる未来しか見えん

406:
>>14
これ

16:
AI使い、な?

17:
なんで仕事やめたんや草

23:
凄いなこいつ

47:
>>23
これロジハラってやつけ?

66:
>>23
これai絵師にクリーンヒットしてそう

24:
配送の方がよっぽどみんなに感謝され仕事なのに

29:
絵師じゃなくてキーボードカタカタキメラ絵貼り付け召喚士だよね

31:
別に絵じゃなくてもええやんって誰か教えたれや
目的と手段が入れ替わってるで

32:
ちょっと泳がせてから規制するの非情で草

33:
今のAI絵ならまだ絵師達も叩けるけど
線画補助AI、着色補助AIの特化ツールが出たら
それこそ酷い殴り合いが始まるで

36:
>>33
そうなったら描けるやつが得するだけでは?

43:
>>33
むしろ先にそっちが来るべきだった

48:
>>33
それはむしろ殴り合い起こらないやろ🙄
まともな線一つ書けないAI絵師が死ぬだけでは

104:
>>33
もうある定期

34:
境遇がおもろいしみんな興味あるから
自分を売り物にして本出せ

37:
まだ金に貪欲な奴とか反社が参入してないからええけど競争激しくなったらあっという間に個人なんてオワコンなっちゃうやろ

38:
気にするな
全部手描きに変えましたと言って
堂々と投稿を続けるんや
面の皮さえ厚ければいけるいける

42:
表に出すセンスは人間やろ
儲けられてるってことは何かあるんやろ

44:
AIって着色補助させても線画ごと変えるから無能やねん
レイヤー理解してないからかな

54:
AI絵師の方が余っ程底辺やろw

56:
まあネタやろうな
本当に小遣い稼ぎに利用しとるなら
もっと上手く誤魔化して続けるやろうし

59:
>>56
なんぼでもやりようあるわな

58:
いやこんなAIイラストとかいう怪しい物に人生掛けんなや
FXで生計立てるほうがまだ現実的だぞ

64:
AI絵に金出してた奴がおることに驚き

77:
>>64
AI絵師よりAIイラスト買ってる人間に失望してる人は結構いると思う

67:
ネタっぽく見えるけど底辺職に付いてる奴が怪しい副業で月10万稼げるようになったらそっちに全力注ぐとかありふれた話やろ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683741760/