そういえば、音ゲーマーなんでこの配置は8分とか三連符とか16分とかわかるの?超能力?わからん自分は才能なしってことですかね
— はかせるオムツ (@hksr_omtsu) March 27, 2023
ワザップあったら教えてほしい所存
— はかせるオムツ (@hksr_omtsu) March 27, 2023
それなすぎる、なんも分からんまま4年音ゲーしてる
— /³ぺぺ/³ (@rorikonndayoo) March 27, 2023
ff外失礼します
— 燐子化したバンドリーマーほくきゅう (@HKR_BanGDream) March 28, 2023
配置で判断してます
あとはその譜面を空打ちして確かめてます
押してたら大体こんなもんってわかる
— 三色団子🍙 (@gomadango1207) March 27, 2023
感覚で「これは16…こっちは32かー…」
— too free electric tail⚡️🍫 (@ERKIT_RU) March 27, 2023
みたいに何故か分かる
BPMが変な曲とかはあれだけど、片手で全然叩けるのが8分、両手で叩いて楽しいのが16分って感じ
— アヤマフ/飼育員と風真隊(音ゲーゆ実者でもある) (@ayamafu_Holoxer) March 27, 2023
三連符は知らん、感覚
ちなみに13歳~34歳まで現役で音ゲーマーやってますがその類いの知識全く知らずにギリ中伝合格までは来れました…😂。。
— 幸せパン🍞✨️ (@kamabokokoujou) March 28, 2023
8分はBPMの2倍トントンして
— 八戸川響歌(きょーか)💮はなまる (@LRSleepy666) March 27, 2023
16分と三連符は感覚ですね…
え、24分だって?
知らない子ですね(((( ;゚Д゚)))
(f外失礼しました)
あ、すみません、一応小中と音楽の授業受けてましたが16分皿とか32分皿とかマジで分かりません\(^o^)/ww
— 幸せパン🍞✨️ (@kamabokokoujou) March 28, 2023
多分音大の人とかは瞬時に理解出来るのかもしれませんがランカー様の会話や実況などでも普通に出てきますよねww
譜面作成の経験あるマンですか曲聴きながらオブジェクト見れば全部分かります( ˇωˇ )
— しゃる・ω・ (@scharflichter) March 28, 2023
付点8と6分の見分けは怪しいと思う
— ISG (@ISG_VAR) March 27, 2023
あと32と48
それ以外はノリでわかる
知識ないほうが裏拍とかやりやすそうでいいな
オタクニュース
が
しました