1: 2023/03/25(土) 09:57:44.26 ID:jGjU+g/xa

2: 2023/03/25(土) 09:58:35.20 ID:ZLNJ9k+b0
リサイクル出来て偉い

3: 2023/03/25(土) 09:59:59.93 ID:SOJq6Hic0
これぞリサイクルやね♻

4: 2023/03/25(土) 10:00:04.24 ID:vZUfmVwN0
転売の王

7: 2023/03/25(土) 10:01:24.25 ID:64sERbOx0
むしろリサイクルセンターがこれをするべきでは

22: 2023/03/25(土) 10:10:40.68 ID:NmYHOE4aM
>>7
一応やっとるんやけどな
持ち込まれたもので使えそうなのを販売しとる自治体あるで

8: 2023/03/25(土) 10:01:55.00 ID:oACQo2Rh0
そのまま捨てるより環境にもええやん

9: 2023/03/25(土) 10:02:19.06 ID:gNwzmrHr0
しっかりリサイクルしとるやん

10: 2023/03/25(土) 10:02:29.78 ID:c4HzmNAOd
実質リスクゼロやん

11: 2023/03/25(土) 10:03:37.94 ID:yy7LRJg2M
匿名の情報って同僚からなんかな🤔

13: 2023/03/25(土) 10:04:57.70 ID:UwmZElhkM
266件もあって200万程度か
しょっぱいな

15: 2023/03/25(土) 10:07:01.56 ID:11otx5OT0
>>13
お小遣い稼ぎとしては効率良いな

28: 2023/03/25(土) 10:15:47.59 ID:qwwtBVG40
>>15
めちゃめちゃ悪いやろ
時給にしたら50円ぐらいやぞ

18: 2023/03/25(土) 10:09:15.61 ID:Q+9WZxVS0
8年かけて200万か…
手間賃考えたらやってられんな

19: 2023/03/25(土) 10:09:33.31 ID:1610Ozjc0
リサイクルセンター「なんか知らんけど儲かって草」

23: 2023/03/25(土) 10:11:57.02 ID:S2nrxNIa0
利益出す有能やん

24: 2023/03/25(土) 10:12:58.39 ID:OgELq9F3d
別に良くないか

25: 2023/03/25(土) 10:13:49.21 ID:1610Ozjc0
元々捨て値で売るものを高値で売ってくれたんだから感謝状の一枚でも送れよ

27: 2023/03/25(土) 10:14:01.43 ID:nCRx9/Fw0
いやこれ何が悪いのよ?
小売から何もかも買い上げて転売して正常な流通を妨げてる連中をさっさと取り締まれよ

32: 2023/03/25(土) 10:20:13.55 ID:FrYlwnAl0
駄目なのはわかるけど、リサイクルしてんじゃん
しかも8年でたったの200万
ボランティアレベルの稼ぎだよ

直したりきれいにメンテナンスしてたんだろうし

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679705864/