【賛否割れる】「温泉でのタトゥー」問題 年代によって意識の違いhttps://t.co/gaGe9oWjJK
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 19, 2023
30代以上は「一律で禁止すべき」と回答した割合が最も多かった一方で、20代では「一律ではなく、個々で対応を検討すべき」が最も多かった。 pic.twitter.com/2U1AotANNf
ワンポイント程度なら
— ノキア@YP (@m_d_nokia) March 19, 2023
この前、サウナに『サウナ命』って足にタトゥー入れてる人いて笑った
— ムキデザ│graphic designer (@MUKIDEZA) March 19, 2023
個別に対応はとにかく温泉、銭湯側に負担が掛かるんだから一律禁止が一番楽でしょ
— PUIPUIワレモコウ団長DS (@f17k8ckk) March 19, 2023
何故温泉行けなくなるとわかりきっててもファッションで入れたいから入れた奴らに配慮する必要があるのか
— 氷川よみ@アカウント二毛作 (@tukuyomi_MeT) March 19, 2023
マナー守ってくれれば背中に昇り龍でもいいけど……隠すシールを売るか、大きなタトゥーのひとが入れる小さな家族風呂があればいいと思う。ちょっと大きい施設なら家族風呂があるはずだし。
— ビーノ因幡@(7・12月ご両人)BOOTH開始 (@PsuraraC83) March 19, 2023
そういう人ばかり集まってくる可能性もあるが……
個人的にはタトゥーも和彫も別に構わないんだけど、やっぱり彫り物は怖いって思う人多いと思うからそのくらいの覚悟を持って彫って欲しいかなーってのが正直なところかな
— ぷっこ@loki (@xOnUJJEAPn2d0LN) March 19, 2023
タトゥーを隠すシールをサイズごとに1枚20円〜100円で売ってそれでタトゥーを隠してくれるならタトゥー彫っていても入湯を許可するというのが一番無難な気がする
— 黒蜜パンダ (@kuromitsupanda) March 19, 2023
タトゥーOKだろうがなんだろうが自分は行かないしOKでもいいでしょとなってるだけ説
オタクニュース
が
しました