あるラジオで聞いた話「お婆ちゃんが孫から少女漫画を勧められた。お婆ちゃんはあまり漫画を読んだことはないが『おもしろかった。でもたまに主人公の痰が絡んでるのはなんで?』という。『カァァァ』という照れの表現が、痰の絡む音と思ったらしい。」というのを聞いてから漫画的表現かなり気にしてる
— いわきみちお (@kirinex) March 15, 2023
ちなみに『あるラジオ』とは『思春期が終わりません!』という番組のことで、『おばあちゃんのコーナー』というコーナーで紹介されたおたよりなのでたぶん実話。
— いわきみちお (@kirinex) March 15, 2023
いやホント僕もその発想はなかったんですけどそれ以来この効果音見るたびに思い出しちゃってもうダメですね笑
— いわきみちお (@kirinex) March 15, 2023
メメタァは伝説
— いわきみちお (@kirinex) March 15, 2023
漫画という表現を読む方法がいかに後天的に学習されるものかが分かる
— ナシゴレン (@bourboncho) March 16, 2023
痰の絡む主人公www
— 菊池光洋 (@OnePeopei) March 16, 2023
モテないよwwww
お婆様好きです🤣その発想はなかった🤣
— 紅蓮刃レン (@kainofaveru) March 16, 2023
オタクニュース
が
しました