1: 2023/03/16(木) 13:34:39.71 ID:QXmHHoxld
声優だったときは人格否定も恫喝も珍しくなかったし理不尽も当たり前でギャラがわからないまま収録してクレジットされないなんて珍しくなくて、気付いたらキャスト変えられてるとかノーギャラとかむしろお金取られるとかザラだったから、Vtuberは何かと大切にされてて感激してる
— 真綿スピカ (@spica_mV) March 13, 2023
伸びたので語りました https://t.co/28T54NfQTl
— 真綿スピカ (@spica_mV) March 15, 2023
3: 2023/03/16(木) 13:35:21.11 ID:QXmHHoxld
売れてない声優はみんなVtuberになればいいと思う
4: 2023/03/16(木) 13:35:37.38 ID:uyyjTCsyd
クレジットされない時点で声優じゃ無いだろ
9: 2023/03/16(木) 13:37:12.31 ID:nAmvJNmP0
>>4
開発関係者がクレジットされない問題は海外のゲームで少し前から問題になってる
役者がクレジットされないのはさすがに聞いたことないけど
開発関係者がクレジットされない問題は海外のゲームで少し前から問題になってる
役者がクレジットされないのはさすがに聞いたことないけど
5: 2023/03/16(木) 13:36:14.53 ID:QXmHHoxld
今は声優よりVtuberの方が格上の時代や
6: 2023/03/16(木) 13:36:26.33 ID:iK61RNaZd
中の人を見せるな
16: 2023/03/16(木) 13:39:03.08 ID:tSOtAJo30
まともな事務所に入ってないだけやろ
18: 2023/03/16(木) 13:39:17.69 ID:gGkhyTNw0
堀川りょうや大塚明夫がvtuberになってるけど
誰にも知られてないな
誰にも知られてないな
77: 2023/03/16(木) 13:50:39.18 ID:38w6ZOVv0
>>18
大塚明夫は始めてすぐにバズった頃に見たわ
大塚明夫は始めてすぐにバズった頃に見たわ
27: 2023/03/16(木) 13:41:02.75 ID:QXmHHoxld
Vtuberはトークスキルが良ければすぐ人気になれるからな
声優は顔・演技力・声質・コミュ力・ラジオスキル・イベントのアドリブ力が必要だからハードル高すぎる
声優は顔・演技力・声質・コミュ力・ラジオスキル・イベントのアドリブ力が必要だからハードル高すぎる
34: 2023/03/16(木) 13:43:56.07 ID:uMTwOKhN0
>>27
箱の強さと運とゲームしながら喋り続けることができれば
というか声優って求められすぎだよな
箱の強さと運とゲームしながら喋り続けることができれば
というか声優って求められすぎだよな
29: 2023/03/16(木) 13:42:51.15 ID:R+PKVgdB0
Vも飽和したらいずれそうなる
32: 2023/03/16(木) 13:43:27.33 ID:R+4q01yTd
>>29
もうすでに飽和しとるが
もうすでに飽和しとるが
38: 2023/03/16(木) 13:44:48.22 ID:s2jdWOx20
クレジットされないってどういう状況やろ
あまり聞かない話やな
あまり聞かない話やな
53: 2023/03/16(木) 13:46:57.78 ID:D37iWhAZd
>>38
クレジットされないような声優が声あげたところで誰にも届かんからな
クレジットされないような声優が声あげたところで誰にも届かんからな
41: 2023/03/16(木) 13:45:08.02 ID:zgg0YjQH0
実際にダンスとか面倒な仕事全部アクターに任せられるVtuberって声優よりもよっぽどいい仕事よな
56: 2023/03/16(木) 13:47:20.10 ID:ix4lo7jwa
売れないVも売れない声優も一緒ちゃうかなぁ
75: 2023/03/16(木) 13:50:28.19 ID:GKB8SgYSa
求められるもんが多すぎやしな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678941279/
オタクニュース
が
しました