これの違いをわからない人、結構いると思う
— 甲斐たくと@カイのオタク文化ラボ⋈ (@kai_anime6420) March 15, 2023
ゲームが趣味という人を気持ち悪いと「思う」
↑
内心の自由
ゲームが趣味という人を気持ち悪いと「言う」
↑
言論の自由だが批判される事もある
ゲームが趣味の人は気持ち悪いから、追い出したり、規制を要求する
↑
方法によっては問題になる事も多い
要するに、内心で思ったり、単純に言うだけなら問題ないけど、言い方によっては反論されるかもよ。言うだけではなく、気持ち悪いという理由で排除や圧力をかけたり、規制させるように仕向けるなど、行動を伴い、実害が出る恐れがある段階までくると、自由だけど各種問題に発展するかもねってことです
— 甲斐たくと@カイのオタク文化ラボ⋈ (@kai_anime6420) March 15, 2023
からあげにレモンをかけたいと「思う」←内心の自由
— ドロア (@doroa_gbf) March 15, 2023
からあげにレモンをかけたいと「言う」←言論の自由
からあげにレモンをかける←戦争
分かりやすい!
— 馬刺丸@あざと可愛いサクラちゃん (@basasimaru) March 16, 2023
私人は自分の権利内なら自由。
— からぷるこ (@Karapulco) March 16, 2023
公人だとそういうわけにはいかないと
SNSが出てきてからはより顕著に、公私の公って言葉の大切さを実感してます。
— chihiro (@Chihiro_R_ZAP_6) March 15, 2023
成熟した大人なら競馬をやるべき
オタクニュース
が
しました