【依頼急増】入社希望者のSNS特定調査、投稿を4段階評価でリスク判定https://t.co/GX9Z71cRqv
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 4, 2023
調査対象者が本名で使っているSNSのアカウントだけでなく、本音が書きこまれることが多い匿名のアカウント、いわゆる「裏アカ」を割り出し、投稿内容をチェックしていくという。 pic.twitter.com/xNYGnZhTPk
時代だなぁ…🤔
— ♡ルゥク👤🌌 (@ruuku_eternally) March 4, 2023
これも住み良い世の中になる1つの布石かなぁ…。
これ別人だったらどう責任取るつもりなの
— えいにゃ𝄇 (@siki_8901) March 4, 2023
その人のホンネを知りたいわけか
— βοκκμη (@bokkun_jp) March 4, 2023
ただ、鍵垢なら意味をなさない気がする
まあこれだけネットのモラルが低下してたら予防線張りたくもなる気持ちは分かる
— ちびザウルス (@ch1b1saurus) March 4, 2023
本名にしてる人少ないと思うし、同じ名前の人もいると思うんですけど…
— スズ (@rjolqffdAgELCiM) March 4, 2023
「調査した結果、全ての応募者から不適切な投稿が見つかりました」
— ゆさ (@yusa282) March 4, 2023
「なるほど、じゃあ今年は新卒採るの止めるか」
>ただ、鍵垢なら意味をなさない気がする
↑純朴ですな。本気で情報抜く気で居るんだったら鍵垢関係無いで? 鍵垢なんか関係なく、抜くヤツは抜く。鍵垢にしてるから情報取られないと思ってる時点で甘い。そんなだったら100均で紙のメモ帳買って肉筆で書いた方がええよ。
オタクニュース
が
しました