1: 2023/02/06(月) 01:01:12.84 ID:U56O5p4k0
ついに決める時が来たで
2: 2023/02/06(月) 01:01:23.33 ID:0LKLzAg+a
氷河期でしょ
3: 2023/02/06(月) 01:01:35.45 ID:Wqt1SJpTa
うーん、氷河期かなw
4: 2023/02/06(月) 01:01:42.75 ID:1IJwX34Fa
団塊世代
5: 2023/02/06(月) 01:01:52.71 ID:U56O5p4k0
氷河期とかは無しで
6: 2023/02/06(月) 01:01:58.55 ID:LKMbu9AW0
氷河期
ワイ、寝る!
ワイ、寝る!
7: 2023/02/06(月) 01:02:09.05 ID:KbIyDk89a
どう考えても氷河期
9: 2023/02/06(月) 01:02:32.56 ID:DMj9VbSyM
氷河期ワイが思うに氷河期やと思うわ
10: 2023/02/06(月) 01:02:46.67 ID:3pkdZNfi0
団塊チルドレンな
11: 2023/02/06(月) 01:03:17.22 ID:TltvO5Ga0
氷ガキだろ
48: 2023/02/06(月) 01:18:22.85 ID:L1aWioUA0
>>11
言い得て妙やな
言い得て妙やな
13: 2023/02/06(月) 01:04:05.60 ID:NuLGMJj80
対決するなら氷河期だろ
14: 2023/02/06(月) 01:04:12.57 ID:OZzlL03x0
世代とかはおいといて裕福じゃない時代が必然的に多いやろな
15: 2023/02/06(月) 01:04:28.91 ID:U56O5p4k0
あのー、氷河期はなしですって
言葉わかりますか😅
言葉わかりますか😅
16: 2023/02/06(月) 01:04:30.64 ID:IfoPihsu0
2001年
(1) 少年刑法犯の検挙人員
少年刑法犯の検挙人員は,平成8年以降増加していたが,11年から減少に転じ,12年は前年比4.2%減の19万3,260人となっている。また,刑法犯検挙人員(交通関係業過を除く。)における少年比は,平成元年には57.4%であったが,10年から低下傾向を示し,12年は,前年比2.3ポイント減の46.3%となっている。
(2) 少年凶悪犯の検挙人員
殺人の検挙人員は,近年は70人台から90人台で推移していたが,平成10年に100人を上回り,12年は,前年より6人減少したものの,105人と,100人台を維持した。
強盗の検挙人員は,平成元年以降,増加傾向にあり,8年には1,000人を越え,12年は前年比1.5%増の1,668人となっている。
↓
2021年
検挙人員 平成16年以降、減少
令和3年は2万399人(前年比9.5%減)
人口比 低下傾向(令和3年はピークである昭和56年の約8分
の1)
20歳以上の者の人口比に比して高いが、その差は
減少傾向
令和3年検挙人員(人口比)
年長少年:4,950人(214.4)中間少年:5,947(270.8)
年少少年:3,921人(181.7)触法少年:5,581(130.6)
(1) 少年刑法犯の検挙人員
少年刑法犯の検挙人員は,平成8年以降増加していたが,11年から減少に転じ,12年は前年比4.2%減の19万3,260人となっている。また,刑法犯検挙人員(交通関係業過を除く。)における少年比は,平成元年には57.4%であったが,10年から低下傾向を示し,12年は,前年比2.3ポイント減の46.3%となっている。
(2) 少年凶悪犯の検挙人員
殺人の検挙人員は,近年は70人台から90人台で推移していたが,平成10年に100人を上回り,12年は,前年より6人減少したものの,105人と,100人台を維持した。
強盗の検挙人員は,平成元年以降,増加傾向にあり,8年には1,000人を越え,12年は前年比1.5%増の1,668人となっている。
↓
2021年
検挙人員 平成16年以降、減少
令和3年は2万399人(前年比9.5%減)
人口比 低下傾向(令和3年はピークである昭和56年の約8分
の1)
20歳以上の者の人口比に比して高いが、その差は
減少傾向
令和3年検挙人員(人口比)
年長少年:4,950人(214.4)中間少年:5,947(270.8)
年少少年:3,921人(181.7)触法少年:5,581(130.6)
19: 2023/02/06(月) 01:05:41.12 ID:U56O5p4k0
わかった、
ゆとりvsZ世代vs団塊
やな
決めるぞ
ゆとりvsZ世代vs団塊
やな
決めるぞ
20: 2023/02/06(月) 01:06:00.75 ID:CkTT+Ttma
>>19
やから氷河期やって
やから氷河期やって
22: 2023/02/06(月) 01:06:05.82 ID:i2AlnUWsa
【悲報】Z世代さん、氷河期叩きで話を逸らそうとしてしまう…
24: 2023/02/06(月) 01:07:49.21 ID:GhgqzPnJ0
Z生み出したのも氷河期だろ
26: 2023/02/06(月) 01:09:37.36 ID:2llAK1tUM
どう考えてもZ
27: 2023/02/06(月) 01:10:14.15 ID:32gajJ8A0
圧倒的にZ世代やろ
28: 2023/02/06(月) 01:10:19.81 ID:I9PRE+rOp
勝者は⋯⋯⋯氷河期世代!!!!!
30: 2023/02/06(月) 01:10:37.92 ID:0B7mDRs60
親 氷河期
子 Z戦士
子 Z戦士
35: 2023/02/06(月) 01:12:28.56 ID:bLfAimSE0
ゆとり世代って何年生まれからやろか
1980年代?
1980年代?
39: 2023/02/06(月) 01:13:44.46 ID:F7QVAQPmM
>>35
87年から04年までみたいやな
87年から04年までみたいやな
38: 2023/02/06(月) 01:12:51.02 ID:7heqalWX0
氷河期:凶悪犯罪、無差別攻撃
ゆとり:無能、無気力、無責任
Z世代:凶悪犯罪、モラル崩壊
ゆとり:無能、無気力、無責任
Z世代:凶悪犯罪、モラル崩壊
46: 2023/02/06(月) 01:17:52.96 ID:kPk0t6vd0
団塊氷河期やろ言うてZはええ子も多いし
Zが悪目立ちするのはTikTokの弊害が多いと思うわ
バカ発見器と言われたTwitterよりバカ発見器やろTikTok
Zが悪目立ちするのはTikTokの弊害が多いと思うわ
バカ発見器と言われたTwitterよりバカ発見器やろTikTok
58: 2023/02/06(月) 01:28:52.40 ID:6s+TA5T7M
ゆとり世代やけど学生の頃にスマホ持ってたら頭おかしくなるやろ
63: 2023/02/06(月) 01:34:11.39 ID:KJkNb/Vga
無敵のイメージが強い氷河期世代
65: 2023/02/06(月) 01:34:49.72 ID:5LJfY0Xp0
Z世代ワイの各世代評価
焼跡→とっととくたばれ
団塊→数だけ多い老害、年金の無駄遣い
しらけ→こいつらが政治家になってから日本はオワコンになった(安倍晋三など)
バブル→楽に就職したくせに、こいつ等が真面目に働かなかったせいで景気が悪化した
氷河期→負け組ザマァ
プレッシャー→昭和生まれのおっさん
ゆとり→無能
Z→知らね
焼跡→とっととくたばれ
団塊→数だけ多い老害、年金の無駄遣い
しらけ→こいつらが政治家になってから日本はオワコンになった(安倍晋三など)
バブル→楽に就職したくせに、こいつ等が真面目に働かなかったせいで景気が悪化した
氷河期→負け組ザマァ
プレッシャー→昭和生まれのおっさん
ゆとり→無能
Z→知らね
66: 2023/02/06(月) 01:36:22.99 ID:DTaxJ17d0
>>65
焼跡以前も分類しないと無意味 いうて昭和で影響持ってきたのそれ以前やん
焼跡以前も分類しないと無意味 いうて昭和で影響持ってきたのそれ以前やん
67: 2023/02/06(月) 01:39:03.56 ID:RlKO+AOQ0
ゆとり&Z「氷河期定期」
70: 2023/02/06(月) 01:45:13.34 ID:/8BLOpT20
ゆとりは周りからバカにされとるって評価でZはホンマもんのバカってイメージ
75: 2023/02/06(月) 01:53:08.23 ID:QoKHzlvbr
ゆとり、z、バブル、団塊「氷河期」
どうして…
どうして…
76: 2023/02/06(月) 01:54:38.97 ID:guUCr6t+0
結局今生きてる全世代あかんちゅうことや
そら日本衰退するで
そら日本衰退するで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675612872/
オタクニュース
が
しました