1: 2023/02/03(金) 19:07:44.12 ID:Z4b3Q7b90
PS5ってドリキャスよりソフト売れてなくね?
ドリキャスソフトベスト5
(万本)
1位 40.3 バイオハザード -CODE:Veronica-
2位 39.9 シーマン~禁断のペット~
3位 38.5 ソニックアドベンチャー
4位 37.4 セガラリー2
5位 35.5 シェンムー~莎木~一章 横須賀
セガのハード撤退後に発売されたドリキャスソフトのベスト5
10位 25.7 サクラ大戦4~恋せよ乙女~
18位 16.7 ファンタシースター オンライン Ver.2
24位 12.5 シェンムーII
27位 11.8 CAPCOM VS.SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
35位 10.8 ソニックアドベンチャー2
PS5ベスト5
1位 26.7 グランツーリスモ7
2位 14.2 Horizon Forbidden West
3位 12.7 ELDEN RING
4位 7.4 バイオハザード ヴィレッジ
5位 6.7 クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-リユニオン
ドリキャスソフトベスト5
(万本)
1位 40.3 バイオハザード -CODE:Veronica-
2位 39.9 シーマン~禁断のペット~
3位 38.5 ソニックアドベンチャー
4位 37.4 セガラリー2
5位 35.5 シェンムー~莎木~一章 横須賀
セガのハード撤退後に発売されたドリキャスソフトのベスト5
10位 25.7 サクラ大戦4~恋せよ乙女~
18位 16.7 ファンタシースター オンライン Ver.2
24位 12.5 シェンムーII
27位 11.8 CAPCOM VS.SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
35位 10.8 ソニックアドベンチャー2
PS5ベスト5
1位 26.7 グランツーリスモ7
2位 14.2 Horizon Forbidden West
3位 12.7 ELDEN RING
4位 7.4 バイオハザード ヴィレッジ
5位 6.7 クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-リユニオン
2: 2023/02/03(金) 19:08:48.97 ID:Y53qw2rra
抱き合わせなかったら12万しか売れてないからな
4: 2023/02/03(金) 19:18:05.99 ID:QPBw7UCIM
ライバルはPSVITA
5: 2023/02/03(金) 19:19:41.16 ID:b+ZLLjcpa
あの360より売れてねえからな
6: 2023/02/03(金) 19:23:32.35 ID:d858kGJS0
ドリキャスは部品のチップが足りなくて大量生産出来ずに
スタートダッシュでコケたのもPS5とよく似てる
スタートダッシュでコケたのもPS5とよく似てる
7: 2023/02/03(金) 19:23:59.07 ID:6TfIAthl0
ソフト売る方針やめたんじゃなかたっけ?
8: 2023/02/03(金) 19:24:04.80 ID:Zvqw5zRZa
なおワンダースワンのソフト売上
1位 37.7万本 ファイナルファンタジー スクウェア 2000年12月
2位 24.1万本 ファイナルファンタジーII スクウェア 2001年5月
3位 21.2万本 デジモンアドベンチャー
アノードテイマー/カソードテイマー バンダイ 1999年12月
4位 17.5万本 チョコボの不思議なダンジョンforワンダースワン スクウェア 1999年3月
5位 14.3万本 スーパーロボット大戦 COMPACT バンプレスト 1997年12月
6位 14.3万本 GUN PEY バンダイ 1999年3月
7位 11.4万本 スーパーロボット大戦
COMPACT2 第1部:地上激動篇 バンプレスト 2000年3月
8位 10.3万本 デジタルモンスター Ver.WS バンダイ 1999年3月
9位 7.9万本 SDガンダム エモーショナルジャム バンダイ 1999年5月
10位 6.7万本 デジタルパートナー
1位 37.7万本 ファイナルファンタジー スクウェア 2000年12月
2位 24.1万本 ファイナルファンタジーII スクウェア 2001年5月
3位 21.2万本 デジモンアドベンチャー
アノードテイマー/カソードテイマー バンダイ 1999年12月
4位 17.5万本 チョコボの不思議なダンジョンforワンダースワン スクウェア 1999年3月
5位 14.3万本 スーパーロボット大戦 COMPACT バンプレスト 1997年12月
6位 14.3万本 GUN PEY バンダイ 1999年3月
7位 11.4万本 スーパーロボット大戦
COMPACT2 第1部:地上激動篇 バンプレスト 2000年3月
8位 10.3万本 デジタルモンスター Ver.WS バンダイ 1999年3月
9位 7.9万本 SDガンダム エモーショナルジャム バンダイ 1999年5月
10位 6.7万本 デジタルパートナー
11: 2023/02/03(金) 19:28:33.98 ID:y12aPP2h0
スタートダッシュコケたのは一緒だけど、面白いゲームは圧倒的にドリキャスが多い
12: 2023/02/03(金) 19:32:52.68 ID:Y/jEorVi0
グランツーリスモにセガラリーが勝つとか胸熱展開過ぎるだろ。
こらもう新ドリームキャストを出すしかないのでは。
こらもう新ドリームキャストを出すしかないのでは。
43: 2023/02/04(土) 10:50:40.50 ID:ck+X2kOz0
>>12
そこはセガGTじゃないのか
そこはセガGTじゃないのか
14: 2023/02/03(金) 19:38:27.29 ID:4H7Y3ysJ0
独占ソフトまみれのドリキャスとは比較するのもおこがましい
16: 2023/02/03(金) 19:51:55.50 ID:hId88dZM0
売上
原神 5200億円
ポケモンアルセウス 700億円
ポケモンSV 500億円
FEエンゲージ 8億円
現実見ないとあかんねチカニシ
原神 5200億円
ポケモンアルセウス 700億円
ポケモンSV 500億円
FEエンゲージ 8億円
現実見ないとあかんねチカニシ
21: 2023/02/03(金) 19:56:07.23 ID:6TfIAthl0
>>16
スマホゲーで草
スマホゲーで草
32: 2023/02/04(土) 00:45:13.30 ID:3qQYKFFy0
>>16
ポケモンの市場規模10兆円くらい行ってた気がする
ポケモンの市場規模10兆円くらい行ってた気がする
23: 2023/02/03(金) 20:20:37.06 ID:yJiXRQDHp
セガBBSの頃に爆死だなんだバカにしてた数字すら出せてないのほんと情けねえな
25: 2023/02/03(金) 22:13:40.74 ID:Rj5+zuNK0
ドリキャスは性能は良かったしデザインとかも良かったがドライブ音だけはうるさくて嫌だった
PS5は持ってないがデカいしやりたいのが無いから購入検討にすら入らない
今のところSwitchとXSXの2台でお腹も時間もいっぱい
PS5は持ってないがデカいしやりたいのが無いから購入検討にすら入らない
今のところSwitchとXSXの2台でお腹も時間もいっぱい
30: 2023/02/03(金) 23:51:59.51 ID:ulytiTen0
なんやかんや振り替えるとドリキャスはちゃんとゲームをたのしめたハードだったな、通信対戦初めて経験したのもドリキャスだったわ、欲しくて買った初めてのセガハード
33: 2023/02/04(土) 00:50:17.06 ID:CrKqxcKq0
そもそもマイクラの売上をプレステの売上だと言い張るぐらい恥ずかしいことしてるからなw
37: 2023/02/04(土) 03:53:51.64 ID:UUjK3kWI0
原神しか頼るものないからな今は
一時期のGTA5とマイクラみたいなもんだろ
一時期のGTA5とマイクラみたいなもんだろ
39: 2023/02/04(土) 09:28:23.85 ID:7l4ovH120
ドリキャスよくこれで戦えてたな
42: 2023/02/04(土) 10:21:28.20 ID:peTUIPH+0
当時の感覚でいうとドリキャスは割りと早めに投入されたこともあったしゲームに金を使ってたひとは満足するくらいには稼働させてたろ
RPGばっかのにわかやライト層はPSしかやらなかっただけで格ゲーもギャルゲーもSTGも揃ってたしNAOMI互換は何気に未だに優秀よ
ソニー忖度のわけわからん差別化のせいで色々厄介なソフトもあってそれが未来永劫残りそうだけどな
RPGばっかのにわかやライト層はPSしかやらなかっただけで格ゲーもギャルゲーもSTGも揃ってたしNAOMI互換は何気に未だに優秀よ
ソニー忖度のわけわからん差別化のせいで色々厄介なソフトもあってそれが未来永劫残りそうだけどな
45: 2023/02/04(土) 14:42:24.50 ID:6zi6shIQ0
ドリキャスはネット機能を標準搭載した初のハードだし時代の最先端感はあったよなぁ
VMでアーケードゲームとの連動も時代を先取りし過ぎた感はあったが凄かった
ぐるぐる温泉・PSO・オラタン辺りで人生狂わされた人がどれだけいるのだろうか
VMでアーケードゲームとの連動も時代を先取りし過ぎた感はあったが凄かった
ぐるぐる温泉・PSO・オラタン辺りで人生狂わされた人がどれだけいるのだろうか
46: 2023/02/04(土) 14:44:33.99 ID:xmSX+8Wo0
ドリキャス持ち上げて叩くとか末期やん
47: 2023/02/04(土) 14:45:50.60 ID:aHdoLsCs0
セガハードがどれだけ高いハードルか
51: 2023/02/04(土) 14:53:15.40 ID:40HbrrPT0
ゲームが好きで買うのがドリキャス
転売したくて買うのがPS5
転売したくて買うのがPS5
54: 2023/02/04(土) 14:56:30.71 ID:6zi6shIQ0
セガハードはファーストのセガが頑張ってソフト出してたから常に負けてても好感度高いわ
55: 2023/02/04(土) 15:10:44.19 ID:TRa58CsC0
カプコンも凄い頑張ってた
ソフト46本も出してる
ソフト46本も出してる
58: 2023/02/05(日) 00:00:10.53 ID:CvAQ+8vm0
>>55
46本?DCの普及台数でようやるなー
46本?DCの普及台数でようやるなー
56: 2023/02/04(土) 15:14:21.60 ID:peTUIPH+0
ベロニカがナンバリングのはずだったのに久夛良木と岡本の画策で外伝のラストエスケープにナンバリングが振られてしまった上に後から完全版をPS2で発売したけどな
73: 2023/02/05(日) 19:41:46.77 ID:is2HjwY/p
>>56
蟻の女王云々で4の布石になってるのに追いかけっこゲーの3がナンバリングなのは不自然だな
蟻の女王云々で4の布石になってるのに追いかけっこゲーの3がナンバリングなのは不自然だな
59: 2023/02/05(日) 09:58:32.81 ID:4nGvfV270
ドリキャスはアーケード移植作がほぼそのままのクオリティだったからかなり楽しんでたな
独占ゲームも多かったから買った人は満足度高かったと思う
独占ゲームも多かったから買った人は満足度高かったと思う
60: 2023/02/05(日) 11:13:28.15 ID:OC9EnCNAa
カプコンはDCで稼げてたらしいからな
ナオミも活用してたし
ナオミも活用してたし
62: 2023/02/05(日) 11:24:10.90 ID:FtNTpVZS0
確かシーマンが一番売れたドリキャスソフトなんだっけか
68: 2023/02/05(日) 13:41:22.84 ID:CR7c8n6aa
セガ人は声ばかり大きくて金払いが悪い
その上同胞を増やす能力にも欠けていた
その上同胞を増やす能力にも欠けていた
75: 2023/02/05(日) 20:01:20.73 ID:cTpmhy3R0
>>68
現在のPS信者みたいだなw
現在のPS信者みたいだなw
71: 2023/02/05(日) 19:01:40.43 ID:ywXWEY+B0
SONYは会社自体は利益出てるのでPSがいくら売れなくても平気なところが強み
オタクニュース
が
しました