1: 2023/02/05(日) 10:03:04.77 ID:88B+bq/80 BE:837857943-PLT(17930)
[ITmedia ビジネスオンライン]セダンは減少傾向:購入したいクルマのタイプ 1位「軽自動車」、2位以下は? https://t.co/PrgtSWYeUg
— ITmedia (@itmedia) February 4, 2023
8: 2023/02/05(日) 10:06:18.27 ID:2wQovCV90
今はセダンに乗ってる
次はステーションワゴンかな
次はステーションワゴンかな
9: 2023/02/05(日) 10:06:51.23 ID:8i7CBo0u0
月々の維持かんかるとレンタカーで充分
趣味に大型バイク通勤にスクーター乗ってます
趣味に大型バイク通勤にスクーター乗ってます
11: 2023/02/05(日) 10:07:33.06 ID:iRPkupyw0
軽自動車かコンパクトカーでいいわ
200万以上を車に出したくない
乗れたらいいわ
200万以上を車に出したくない
乗れたらいいわ
546: 2023/02/05(日) 14:29:03.62 ID:1QK5ZgLY0
>>11
とかいうくせにカーナビETCは必須エアコン無いとダメパワステないとダメアルミホイールでないとダメ電動ミラーは欲しいライトはLEDじゃないと許さんとか言うんだもん
とかいうくせにカーナビETCは必須エアコン無いとダメパワステないとダメアルミホイールでないとダメ電動ミラーは欲しいライトはLEDじゃないと許さんとか言うんだもん
653: 2023/02/05(日) 15:58:08.18 ID:HPvV1J8B0
>>546
軽にパワステなんかいらん
車内狭いからエアコン必須だけど
ETCもカーナビも基本いらん
ATもいらん
シートもベンチシートで十分
ブレーキもサーボなんていらん
なので50万以下で出せ
軽にパワステなんかいらん
車内狭いからエアコン必須だけど
ETCもカーナビも基本いらん
ATもいらん
シートもベンチシートで十分
ブレーキもサーボなんていらん
なので50万以下で出せ
697: 2023/02/05(日) 17:04:09.79 ID:jooXpIO90
>>546
ETC無いとレーンで困るし、スマートICとかETC無いと入れないし。
ETC無いとレーンで困るし、スマートICとかETC無いと入れないし。
12: 2023/02/05(日) 10:07:35.22 ID:FW7I7wvY0
どうしても車が必要なら軽だな
荷物を多く載せたいならプロボックスで良いわ
自動車で長距離旅行なんてせん
行った先でレンタカー借りる
荷物を多く載せたいならプロボックスで良いわ
自動車で長距離旅行なんてせん
行った先でレンタカー借りる
13: 2023/02/05(日) 10:08:10.92 ID:ejysq2140
はるか昔のワゴンR登場以来ずっとだろ
14: 2023/02/05(日) 10:08:47.03 ID:7jCcTfyF0
今はコンパクトカーが肥大化しすぎてコンパクトでもなんでもないから
自然と軽自動車になってまうやろー
自然と軽自動車になってまうやろー
62: 2023/02/05(日) 10:27:40.32 ID:o0uw88dF0
>>14
15年前と変わらず全幅1695維持してるが
15年前と変わらず全幅1695維持してるが
17: 2023/02/05(日) 10:09:58.45 ID:s4+ueWrr0
子供も自立したしもう軽で事足りてるわ
20: 2023/02/05(日) 10:10:46.26 ID:88JwJ1/90
自転車最強
自転車で運べないモノはネットで注文
もう軽自動車すらいらん
嫁も子供いらんから今後クルマの必要性皆無
自転車で運べないモノはネットで注文
もう軽自動車すらいらん
嫁も子供いらんから今後クルマの必要性皆無
22: 2023/02/05(日) 10:12:34.82 ID:/WuS9UfC0
>>20
よくよく考えたら、お前が生きてる必要性も皆無じゃね?
ごめん、ちょっとはっきり言いすぎた。
よくよく考えたら、お前が生きてる必要性も皆無じゃね?
ごめん、ちょっとはっきり言いすぎた。
199: 2023/02/05(日) 11:22:50.63 ID:o5lEiBHe0
>>22
そういうのやめた方がいいよ。
そういうのやめた方がいいよ。
398: 2023/02/05(日) 12:54:39.40 ID:DkCF88OA0
>>22
「お前もな」ってなるだけ
「お前もな」ってなるだけ
23: 2023/02/05(日) 10:13:00.26 ID:W9pewttf0
今まで買ったことある軽自動車はジムニーとS660
どちらもめちゃくちゃ楽しかったわ
どちらもめちゃくちゃ楽しかったわ
32: 2023/02/05(日) 10:14:56.52 ID:iRPkupyw0
>>23
ジムニーなんで人気なのかわからん
狭すぎるし
見た目だけで選んでる層っているんだな
ジムニーなんで人気なのかわからん
狭すぎるし
見た目だけで選んでる層っているんだな
132: 2023/02/05(日) 10:53:20.37 ID:6xfymBXD0
>>32
ここ数年財テクブームというか、リセール気にして買ってる奴も多いからな
アウトドアブームもあるし
ここ数年財テクブームというか、リセール気にして買ってる奴も多いからな
アウトドアブームもあるし
154: 2023/02/05(日) 11:07:18.42 ID:KBKvFEXo0
>>32
近所にクロカンパークがあったから遊ぼうと買ったんだよ
ちょっとは脳みそ使えよ
近所にクロカンパークがあったから遊ぼうと買ったんだよ
ちょっとは脳みそ使えよ
24: 2023/02/05(日) 10:13:16.85 ID:uuS6Ca/z0
今から中古車屋回って安い中古の軽探してくるわ
田舎じゃ一人一台必須だもんな
田舎じゃ一人一台必須だもんな
42: 2023/02/05(日) 10:18:07.53 ID:xdZ50C4g0
>>24
軽自動車なら新車買わないとダメだよ。
前オーナーがどんな使い方してたかわからないし
安い=10万~15万キロ走行だろうから
消耗部品を交換してなかったら追加で車の価格以上の出費になる場合も。
軽自動車なら新車買わないとダメだよ。
前オーナーがどんな使い方してたかわからないし
安い=10万~15万キロ走行だろうから
消耗部品を交換してなかったら追加で車の価格以上の出費になる場合も。
55: 2023/02/05(日) 10:23:47.94 ID:uuS6Ca/z0
>>42
ありがと
今は販売店もネット上で評価が晒される訳だし
そんなに酷い車売らないと信じて行って来ます
ありがと
今は販売店もネット上で評価が晒される訳だし
そんなに酷い車売らないと信じて行って来ます
242: 2023/02/05(日) 11:34:47.48 ID:KVVZChER0
>>24
今は中古でも高いぞ
せめて2年くらい前に買っておけば
今は中古でも高いぞ
せめて2年くらい前に買っておけば
25: 2023/02/05(日) 10:13:33.56 ID:xWeSBXI+0
車いらない生活してるが買うなら軽だな
27: 2023/02/05(日) 10:13:52.22 ID:iHNLPfJ+0
リモートも相まって普段チャリで必要な時レンタカーで十分になった
28: 2023/02/05(日) 10:14:21.11 ID:yrg/ITUB0
子育て世代にフリードクラス
その他は軽自動車でいいよ
その他は軽自動車でいいよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675558984/
オタクニュース
が
しました